労働組合の要求に伴う発生費用について
いつもお世話になっております。
労働組合からの要求に対応する為、
給与システムの変更が必要になった場合、
変更に伴う費用は会社もしくは組合どちらが支払うものでしょうか?
またこの費用を会社が支払うことは、
便宜供与等、労働組合法に抵触しますでしょうか?
費用は10万円前後になります。
宜しくお願い致します。
投稿日:2023/10/24 11:56 ID:QA-0132218
- 0trさん
- 千葉県/化学(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
便宜供与とは「団体の運営のための経費援助を受けること」です。
給与システム変更の具体的中身にもよりますが、
たんに、
会社の給与システムを変更するのは会社が支払うことでよろしいでしょう。
投稿日:2023/10/24 17:33 ID:QA-0132240
相談者より
ご回答ありがとうございます。
要求内容の例としては、
組合費や手当支給の計算ロジックの変更などになります。
投稿日:2023/10/25 09:00 ID:QA-0132255大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
判断
その変更に伴うメリットが、誰にどの程度あったかなどで判断でしょう。
一方的に組合がゴリ押しして、会社にメリットが全くないものなら、組合の費用が当然と思います。
そうではなく会社にも100%ではなくともメリットもあるなら、事業運営上欠かせないシステムでしょうから会社負担が順当だと思います。
投稿日:2023/10/24 23:28 ID:QA-0132248
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、労組からの要求があっても特約が無い限り応じる義務まではございませんし、あくまで人事制度を決定する権限については会社側が有するものです。
従いまして、最終的には御社の判断で変更されるわけですので、当然に御社が費用負担される事が必要ですし、それ故便宜供与等に当たるものではないものといえます。
投稿日:2023/10/25 22:35 ID:QA-0132296
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
労働組合について 労働組合を立ち上げようと考えてい... [2004/11/16]
-
労働組合の合併または解散 会社の合併があった場合の労働組合... [2018/08/16]
-
労働組合の活動について 労働組合の活動内容についてですが... [2019/01/07]
-
労働組合 一年前に採用した従業員が一人で入... [2006/05/25]
-
給与制度変更時の移行措置の計算について 給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
-
労働組合活動による減額補てんの課税手続きについて 当社では、労働組合の非専従者の労... [2017/09/13]
-
給与課税対象 転勤によりかかる費用(引越代・敷... [2005/08/24]
-
労働組合の形態について ありがとうございます。労働組合の... [2018/09/27]
-
労働法改正(割増率)に伴うシステム改変について 来年施行される割増率の変更に伴っ... [2009/07/23]
-
給与の〆日と支払日について 人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
在宅勤務費用請求書(見本2)
従業員から在宅勤務にかかる費用を申請してもらうための書類です。
住所変更届
従業員が住所を変更した際の届出テンプレートです。
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。