福利厚生カフェテリアポイント充当可否について
カフェテリアプランのポイントをグループ会社持株会の購入代に充当することは税法上問題ないか教えていただきたいです。(株1口あたり、1,000円とする)
投稿日:2022/07/14 11:29 ID:QA-0117197
- 匿名希望さんさん
- 東京都/不動産
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
カフェテリアプランのポイントを持ち株会の掛金に充当
給与控除での掛金の他に、ポイント消化分も掛金にオンする形でしょうか?
問題ありません。給与控除掛金の他に、事業主負担の奨励金も買い付けに充てることは一般的であり、カフェのポイントも事業主負担という意味では同じです。消化したポイント相当額は給与として課税されます。
投稿日:2022/07/14 20:54 ID:QA-0117225
相談者より
ご回答ありがとうございます。
例えばですが毎月1万円分持株を購入していた場合で、1万円のうち、5千円を給与控除、残り5千円分をカフェテリアプランのポイントに充当するということはできないという認識でよろしいでしょうか。重ねての質問となり恐縮ですがご回答いただけましたら幸いです。
投稿日:2022/07/15 11:55 ID:QA-0117239大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
持株会入会のお礼
持株会に入会した従業員に対し、お礼を述べつつ積み立ての金額などについて連絡する文面です。
福利厚生施設ご利用のご案内
福利厚生施設の利用について、社内にお知らせする案内文の文例です。導入した福利厚生の利用促進にご利用ください。
社員持株会入会申込書・退会届
社員持株会の入会申込書、および退会届がセットになったテンプレートです。
※画像は入会申込書のものです
女性活躍推進、戦力化のポイントとNGポイント
女性活躍推進、戦力化のポイントと阻害要因についての解説です。
男女格差の度合いを示すジェンダー・ギャップ指数では日本は常に世界最低ランク。女性の活躍を妨げている要因はさまざまですが、上司や先輩、同僚の些細な言動が原因になっていることも少なくありません。
ここでは女性のやる気をそぐNGなポイントと、女性を活躍させるポイントを箇条書きにまとめています。