副業について
友人の非営利団体の理事に就任する予定です。収入が無い為、副業とはならないと考えますが、このような認識で間違っておりませんでしょうか?
又、会社への届出で必要な書類などありましたらご教示下さい。
投稿日:2021/12/16 10:35 ID:QA-0110667
- コウベメーカーさん
- 兵庫県/精密機器
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
「届出」だけは必要
▼「非営利団体」「無報酬」でも、広義の副業に違いありません。地方公務員の場合でも、無報酬の非営利企業の役員になることは差支えないとされています。
▼但し、会社としては、異議はなくても、その事実だけは知っておく必要はあるので、「届出」は必要だと思います。
投稿日:2021/12/17 11:05 ID:QA-0110727
相談者より
ご回答ありがとうございます。
対応に苦慮しておりましたので、大変参考になりました。
投稿日:2021/12/17 14:55 ID:QA-0110740大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。