無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社アサツー ディ・ケイ:
応募者に「どんな人と、どう働きたいか?」というリアルなイメージを喚起
新卒採用活動の既成概念をリセットし、応募者と社員の相互理解を図る「相棒採用」とは(後編)[前編を読む]

株式会社アサツー ディ・ケイ 執行役員 人事・ガバナンスセンター統括 

春日 均さん

従来とは違う採用方法を本気で考えるタイミングにきている

「HRアワード」企業人事部門優秀賞を受賞されたことで、社内・社外からどのような反応がありましたか。

いろいろな反応がありました。「相棒採用」が日経新聞をはじめさまざまなメディアに取り上げられた時も、社長がわざわざ執行役員会議で「こういう良い仕組みが進んでいるぞ」と発表してくれましたが、今回の「HRアワード」受賞も大変喜んでくれています。日ごろ、人事は会社のなかでなかなか褒められることが少なく、できて当たり前と思われている部署なので、今回は人事のメンバーのモチベーションアップにつながったのではないでしょうか。また、こういう賞をいただけるのは社内外に対する良いアピールとなりますから、大変ありがたいことです。

営業を通じて多くのお得意先から「『相棒採用』について話を聞かせてほしい」「どういう仕組みでやっているのかを教えてもらいたい」という問合せが来ているのもうれしいことです。実際に人事のメンバーがお客さまの人事部長のところにうかがってご説明するだけでなく、先方の社風や企業風土に基づいて「こんなことをされてはいかがですか」とご提案したりしています。それが、実際に形になって進められたものもいくつかあります。

採用は年中行事のように同じ時期に実施されていますが、「本当に自社にマッチした人材が採れている」と自負する企業は少ないと思います。「何か他にも工夫があるのでは」と多くの企業が模索しているはずです。今回の「HRアワード」受賞が、多くの企業にとって採用を見直すきっかけとなれば幸いです。

2018年度採用に向けた「相棒採用」の展開をお聞かせください。

現在、今後の展開をまさに考えているところです。もっとADKの魅力を伝えることができる方法があると思っていますので、「相棒採用」の進化、シーズン2を形にしていきたいと思います。ポイントは、マッチングのところです。2017年度採用では87名の社員が相棒社員を務めてくれたのですが、大変多くの学生の方にご応募いただいたので、自分の希望した人がなかなか相棒社員になってくれなかったという声もあります。応募者は5名を指名できるようになってはいるものの、特に希望する相棒社員と円滑にコミュニケーションが図れる仕組みにできないかと考えているところです。

また、社員にあまり負担をかけるわけにもいきません。「相棒採用」のためだけに残業するというわけにはいきませんからね。いくら指名が多いからといって、特定の社員一人が100名もの応募者に会うわけには行きません。どうしても限られた数しかケアできないので、お互いになるべくストレスのない形にしたいと考えています。

最後に、企業で新卒採用に取り組む方々に向けて、メッセージやアドバイスをお願いします。

採用環境が大きく変わってきていると思います。特に、これからは若い人たちの人口が減っていきます。それだけに、今までと同じような採用の仕組みや仕方をしていて、本当に自社に必要な人材が採れるのか疑問です。やはり、それぞれの会社に合った独自の採用の仕方、選び方を考えるべき時期に来ているのではないでしょうか。

我々は応募者に社員の人柄であったり、フラットな社風を評価してもらえる「相棒採用」という選択肢を採りましたが、企業ごとに強みや社風に合ったやり方が当然あるはずです。就活サイトのやり方に倣うだけでなく、自分たちで「本当に良い人材が採れているのか」「そのために本当に良い方法はどうなのか」と自問自答するとともに、人への投資が会社にとっていかに大切であるかを改めて経営陣や社内に理解してもらい、「ここに力を入れてください」と働きかけていくことが非常に重要だと思います。

面接官になってもらう社員にも、「何も考えずにやってきて面接をすればいいのではなく、本気で人材を選びましょう」と呼びかけるべきです。やはり、従来とは違う採用方法を本気で考えるタイミングなんですね。「昨年までやっていたから、今年もそのままでいい」。もう、そんな考え方は通用しません。後は、人事の皆さんがどこで変革のスイッチを押すかにかかっていると思います。

株式会社アサツー ディ・ケイ 執行役員 人事・ガバナンスセンター統括 春日 均さん

(取材は2016年12月19日、東京・港区のアサツー ディ・ケイ本社にて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

株式会社アサツー ディ・ケイ: 応募者に「どんな人と、どう働きたいか?」というリアルなイメージを喚起 新卒採用活動の既成概念をリセットし、応募者と社員の相互理解を図る「相棒採用」とは(前編)
となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 新卒採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
新卒採用
キャリアセンター
カジュアル面談
親ブロック
コンバージョンレート(CVR)
スクラム採用
カスタマージャーニー
タレントプール
ブラインド採用
インフルエンサー採用