無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

権限、役職、カリスマ性がなくても発揮できる
職場と学校をつなぐ「リーダーシップ教育」の新しい潮流(前編)

早稲田大学 大学総合研究センター 教授

日向野 幹也さん

リーダーシップ・スキルを獲得する時期は早いに越したことはない

 実際に、学生たちがどのようにしてリーダーシップの意義を学び、最小3行動を身につけていくのか。日向野先生がBLPで開発されたリーダーシップ教育の仕組みについて、その特色をご紹介ください。

まず一つは、産学連携の取り組みが挙げられます。BLPを新設するにあたって、学生たちに真のリーダーシップを実感してもらうためには、消費者としての姿勢を脱して提案者に変わってもらうこと、そしてその提案に対して教員以外の評価者を巻き込むことが重要だと考えました。そこで、企業や官庁など学外のクライアントから問題解決プロジェクトを出題していただき、学生がアイデアを提案するという形の産学連携をプログラムの中核に組み込んだのです。多数科目積み上げ方式のBLPは、1年次春学期の「リーダーシップ入門」(BLO)から始まり、3年次春学期のBL4まで、5学期2年半にわたるプログラムですが、プロジェクト実行は各学年の春学期に行われます。

産学連携と並んでもう一つ、BLPが評価されるポイントになったのが「アクティブ・ラーニング」の充実です。授業では、プレゼンテーションやグループワークを多用、学生アシスタントを導入するなどして深い学びを促すことを重視してきました。そもそもアクティブ・ラーニングとは、受講生本人の能動的な参加による学習のことであり、言いかえれば、教室の中で「学ぶ側がリーダーシップを発揮する」ということにほかなりません。リーダーシップ開発を目的とした授業や研修が、ほぼ例外なくアクティブ・ラーニングの形をとっているのは、そのためです。じつは現在、全国各地の高校で、授業へのアクティブ・ラーニングの導入が進められています。それは、授業の一手法としてだけでなく、職場で必要とされるリーダーシップ・スキルを学生のうちに学ぶ、いわゆるキャリア教育としても期待されているからではないでしょうか。

石日向野 幹也さん 早稲田大学 Photo

 日向野先生はご著書の中で「リーダーシップ・スキルを獲得する時期は早いに越したことはない」と述べていらっしゃいます。あらためて、学生にリーダーシップ教育を行う意義についてご教示ください。

先ほどもお話ししたように、権限もカリスマもいらないリーダーシップは、訓練によって獲得可能なスキルです。そうしたスキルを身につけることなしに社会へ出た人が、役職についたり、権限を与えられたりすると、本人も周りも悲惨としか言いようがありません。なぜなら、組織を率いるのに権限や立場を振りかざすしかなく、部下のモチベーションに悪い影響を与えてしまうからです。リーダーシップのスキルは、組織の中で権限を与えられるより前に獲得しておいたほうがいい。従来の管理者研修のように権限を持ってしまってからでは、むしろ遅いのです。その意味では、大学時代は社会へ出る前のラストチャンスと言えるかもしれません。企業でリーダーシップ研修を行う場合も入社前か、せめて入社直後など、できるだけ若いうちから始めて、権限のないリーダーシップの経験をより多く積み重ねるべきでしょう。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル リーダーシップ

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
ソーシャルスキル(社会技能)
テクニカルスキル(業務遂行能力)
セキュアベース・リーダーシップ
オープンバッジ
PM理論
コンセプチュアル・スキル
チーミング
グローバル人材
EdTech
ペア就労