育児休業の再延長
いつも参考にさせていただいております。
現在育児休業中の社員がいます。弊社の育児休業は1歳までですが、保育園に入れなかったため1歳6か月まで延長しました。間もなくこの期間が終了するのですが、本人から...
- WトリプルAさん
- 東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつも参考にさせていただいております。
現在育児休業中の社員がいます。弊社の育児休業は1歳までですが、保育園に入れなかったため1歳6か月まで延長しました。間もなくこの期間が終了するのですが、本人から...
表題の件、ご教示くださいませ。
1年半前から一部社員に対して役職手当の一環として
(役職手当とは別に)住宅手当を職位に応じて支給しています。
就業規則に住宅手当の項目がなかったため、
(遅れてはいま...
はじめまして。
今般のコロナウイルスの蔓延により、企業としての利益確保を上位より求められております。
当社は製造業であり、多くの契約社員を雇用しています。
その契約社員向けの福利厚生制度に「会社が...
当社では、定年再雇用の契約社員との契約更新の条件として、本人が希望し、次の各号に掲げる基準のいずれにも該当しない場合は、契約更新するとなっており、その条件の一つに「直近の健康診断の結果、業務遂行に問題...
雇用調整助成金を申請予定です。
これまで就業規則では、休業手当は「60%」で規定しておりましたが、今回の新型コロナウイルス肺炎関連の休業手当は、協定書により「80%」とし、80%の額を従業員に支払いま...
いつもお世話になっております。
トランスジェンダー(体は男性で心が女性)の方の採用に関しまして、他の社員への周知(本人の申し出による)や環境の整備等を検討しております。
外見は男性ですが、多少女性っ...
相談させていただきます。
弊社では最低賃金減額特例の許可を受けて警備業務を行っている従業員が何名かおります。
この度、この中の1名が退職することになり、後任を求人することとなりました。
退職予定の者の...
コロナウイルス対策として在宅勤務の実施をしています。
1点相談です。
AM出社し、12-13時で帰宅後、午後からは在宅勤務になるパターンの場合です。
①帰宅に掛かる移動は、業務中の移動か休憩中の...
いつも勉強させて頂いております。
早速ですが今般の情勢下、弊社でも休業手当を支給しお休み頂く
非正規雇用の従業員がおります。
弊社では年次有給休暇の時間単位取得を、法定の5日分を上限に
可能として...
当社では、基本給に加え、資格手当て、家族手当て、精勤手当て等が付くようになります。
皆勤手当や家族手当、資格手当は毎回支給されるもので、有給により営業無く付与と認識します。一方当社では精勤手当てはそ...
いつも、大変お世話になっております。
5日間の有給休暇取得義務化についてお尋ねいたします。
弊社は、起算日が4月1日です。
二つのケースについて、ご教示ください。
また、就業規則の改変についてもご教...
新型コロナウィルスの影響により、業務が激減しています。
正社員は、原則在宅勤務(テレワーク)に移行しました。
ただ、正社員でも社内でしかできない人は諦めて出社しています。
派遣社員に関しては、仕事がな...
いつもお世話になっております。
数年以内に弊社の従業員が50人を超える見込みのため、様々な義務が発生してくるかと思います。
調べた限りですが、以下のほかに、対応する必要があるものはありますでしょうか...
いつもお世話になっております。
弊社ではCOVID-19の影響で、売り上げにもかげりがではじめています。
雇用について手をつけなければならない状態ではございません。しかし親会社、関連会社の状況は弊社以...
お世話になります。
弊社にて通勤、また業務使用に関して私有車の借上げ制度を検討しております。
過去のご質問を見ていると規定等の作成は確認できたのですが、
走行距離で支給する場合の費用根拠の計算をどの...
いつも拝見させていただいております。
当社で営業社員(外勤)に対して固定残業手当として月40H(または20H)分を支給しています。
超過した分は別に割増賃金を支給しています。
手当として、就業規則と...
当社では年次有給休暇の一斉付与基準日を毎年4月1日とし、付与日数を下記の通り定めています。
入社日・・・3日
入社から6ヶ月・・・7日
入社から1年・・・11日
入社から2年・・・12日
中途採用の...
いつもお世話になっております。
今回給与支払い日の変更についてもう1点質問がございます。
現在当社では下記のように15日締め、月末払いとなっています。
10/16〜11/15 11/30支払い ...
いつも勉強させてもらっております。
この度は給与支給日の変更に関するご質問になります。よろしくお願いします。
当社では現在毎月15日締めの末日払いになっていますが、今後末締め、翌月16日払いへの変更を...
お世話になっております。
コロナウイルスによる影響で休業を予定しております。
休業期間中については、満額の給与補償ではなく、80%保証などを検討しております。
その際ですが、従業員から副業の申出が...
いつもお世話になっております。
似たような相談と回答も拝見いたしましたが、当方の理解が曖昧ですので相談させていただきます。お忙しい所おそれいりますがよろしくお願いいたします。
会社都合による3日間の...
S33.9.9生まれの社員をH27.3.1より有期(1年更新)雇用の契約社員として勤務していただいているのですが、H30に60歳到達した時は給与は変更されず、H31.3.1に契約再雇用した際も給与の...
いつもお世話になります。
表題の件で、
この度、弊社では新型コロナウイルス感染症対策として特別休暇日を定め、
当初予定のGW連休、通常休日の土日と絡めて、長い休業とする事となりました。
そのうち...
いつもありがとうございます。
既に他社とパートでの契約をしたままの方を
弊社にて、週30時間でのパート契約雇用をすることになりました。
この場合、いわゆるダブルワークで必要な週40時間越え等の管理を...
表題に関係して以下の2点を教えてください。
【その1】
日給月給制で、年次有給休暇を利用して1日休んだ場合、
その月の給与において、欠勤控除として1日分の給与から差し引いて、
有給に基づき平均賃金を...
平素よりお世話になって折ります。
年次有給休暇の時間休に関連する「1日の時間数」の求め方についてご教示願います。
送迎担当のパート職員が2名います。
両名の職員が令和2年度より隔週交替で送迎を行うこ...
当社は6ヶ月を対象期間として1年単位の変形労働時間制を採用しています。営業時間が午前10時より午後7時30分(9時間30分の営業)で1日の労働時間を8時間45分と7時間の組み合わせをしています。
この...
2年前に現場の部門長Aが、部下を昇進させるため上層部へ具申しましたが、
却下されました。(部下は昇進の話は知っていました)
しかし、部門長Aは部下を思い基本給の方で2万円を加給しました。
このとき、...
有給休暇付与の条件にある、雇い入れ日についてお伺いいたします。
1月~3月の期間で契約し、その後新たに6月~翌3月の期間で契約したアルバイト職員につきまして、雇い入れ日はいつになりますか。
下記の①②...
お世話になります。
本人より所定労働日数について変更の申出(週5日→週4日)があり、
会社としてもこれを認めた場合、基本給についても所定労働日数に応じて5分の4へ変更するのは不利益変更にあたるでしょう...