相談一覧

6,955件中2,401~2,430件を表示

パートさんが、会社休日に有給申請をしてきた場合、認めるのか

パートさんが、会社休日に有給申請をしてきました。

下記条件となっている場合、認められるのか認められないのかが分からなくなって
しまったので、教えて頂けますと幸いです。

〇就業規則
 水曜日、他会社...

ポポンタさん
愛知県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2018/10/28 14:39 ID:QA-0080061 人事管理 解決済み回答数 5 件

2019年の大連休に伴う日給月給者の時給問題について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社の正社員は日給月給制をとっており、年間の所定労働時間にて、年間基本給支給額を除して、その年毎に時給を計算しております。

当社は土日祝祭日休みである...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/26 18:50 ID:QA-0080048 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

シフト制のパート・アルバイトさんの雇用契約書について

いつも勉強させていただいております。

今回、お伺いしたいのは、パート・アルバイトの雇用契約書についてです。

10人未満の小さな飲食のため、シフト制で勤務いただいております。
シフトは、月の前半、後...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/24 15:57 ID:QA-0079994 人事管理 回答終了回答数 5 件

事業所閉鎖時の一部存続の際の従業員雇用について

本体事業を閉鎖し、一部の事業を継続する場合の従業員の雇用はどんな基準で行うべきでしょうか。
①本体事業 従業員100名 契約終了           :正社員30、有期70名
②継続事業 従業員 5名...

阿部 新太郎さん
福島県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2018/10/23 19:32 ID:QA-0079973 人事管理 回答終了回答数 1 件

半休取得者における昼休みの業務に関して

いつもお世話になっております。

半休取得者の休憩時間における労働への取扱についてご質問があります。

○質問
半休取得者については、終業規則に定める休憩時間中であっても業務をさせて良いものでしょうか...

某社人事担当さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2018/10/22 12:13 ID:QA-0079925 人事管理 解決済み回答数 2 件

一度きりの助成金目当てのため、就業規則を改正することについて

 お世話になります。
いつもQ&Aを拝見して勉強させていただいております。
 さて、標記の件について、ある公益法人から助成金を得るため、厚労省のジョブカードを使っての人事評価を行うよう就業規則を改正す...

出勤したら何か一つ良いことがあるかも。さん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2018/10/21 22:49 ID:QA-0079919 助成金 回答終了回答数 1 件

親睦会会費が積み上がり過ぎた場合の対応について

現在、弊社では懇親会会費として全社員の給与より毎月500円ずつ徴収しています。
使い道としては社員の冠婚葬祭の祝い金・見舞金です。(会則で定めています)

しかしながら、その支給機会が多くないため、現...

しんにんじんじさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/10/18 15:07 ID:QA-0079876 人事管理 回答終了回答数 3 件

副業を行っていた社員に対する懲戒処分について

社員本人が保持している資格を利用して、就業時間中に社外で仕事を行い(1日単位でその都度の委託のような形態と思われます)、報酬を得ていた場合、どの程度の懲戒処分にすることが適切なのか迷っております。頻度...

JINJIROUさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2018/10/18 12:12 ID:QA-0079871 人事管理 回答終了回答数 3 件

紹介された短期アルバイトの直雇用について

現在、人材紹介/人材派遣会社から契約期間1日の短期アルバイトの紹介を受けで1日単位で労働者を受け入れています。
契約書では「人材紹介基本契約書」となっていて、紹介した日から1年以内に直雇用の場合は紹介...

ふくながさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2018/10/16 11:59 ID:QA-0079821 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

身元保証書に関する件

専門家の皆様

現在、当社では、採用時書類(新卒、中途ともに)として、身元保証書の提出を検討しており、
以下の2点(①、②)について、専門家の皆様の見解をお聞かせいただけますでしょうか?

特に、海外...

ハルモロさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/10/12 19:56 ID:QA-0079757 人事管理 回答終了回答数 2 件

従業員代表の効率的な選出方法等について

大企業の就業規則の改訂で、労働組合がない場合です。
【Q.1】従業員代表の効率的な、選出方法はありますか。
     全社で4,000名、事業所の規模も1事業所の従業員はパートも含めて500名を超えま...

きじゅん子さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2018/10/11 15:48 ID:QA-0079738 人事管理 回答終了回答数 1 件

年途中の36協定・特別条項の変更について

通常、1年間で締結している36協定と特別条項ですが、1年経たずして再締結することとなりました。
再締結にあたり、特別条項で締結している年間の超勤時間が増え、協定期間も変更となります。(再締結時から1年...

bmwmdさん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2018/10/10 20:11 ID:QA-0079727 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

契約について

現在、弊社ではN社から情報システムの開発業務と業務改善のコンサル業務を受注しており、弊社社員3名と別会社2社から合計3名の協力をいただいております。
N社とは業務委託基本契約を結び、各業務の注文書を発...

きーさんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/10/09 15:33 ID:QA-0079668 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

過半数労働者代表選出方法について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、過半数労働者代表の選出を毎年度実施しております。

今回の労基法改正において、施行規則6条の2にて、「使用者の意向に基...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/09 14:51 ID:QA-0079667 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

従業員代表に外国籍スタッフを選任することは可能でしょうか

 この度従業員代表選挙を実施する年ですが、外国籍スタッフを従業員代表に選任することは問題ないでしょうか?日本語はもちろん労務などにも詳しいスタッフがおり、適任と思っております。
よろしくお願いいたしま...

Pekutickさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/10/09 14:25 ID:QA-0079663 人事管理 回答終了回答数 2 件

営業担当者の社有車使用方法について

営業担当者の担当地域が遠方の為、直行直帰が多い社員がおります(会社に出社するのは週1~2度。これについては管理側がもっと出社させるようにマネジメントしなければいけない面もあるのですが…)。

会社から...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/10/09 12:19 ID:QA-0079654 福利厚生 解決済み回答数 1 件

1年契約の契約社員を半年契約の派遣社員に出すことはできるか

社員100名ほどの会社で、全員が正社員ですが、20名ほどを派遣(半年契約)に出しています。(半年契約ですが5年以上派遣されている人もいます。)派遣の20名は、派遣契約上の給与や身分とは関係なく、派遣元...

ウルさん
兵庫県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2018/10/07 13:46 ID:QA-0079639 人事管理 回答終了回答数 2 件

転勤後の三六協定の特別条項適用について

お世話になります。

三六協定の特別条項の適用回数についてご質問がございます。

例えば、同じ企業のA事業所とB事業所でそれぞれ特別条項付の三六協定を締結したとします。
どちらの特別条項とも適用回数の...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/10/05 14:09 ID:QA-0079612 人事管理 回答終了回答数 2 件

一人請負契約につき

一人請負契約とは、当社が請負契約(業務委託基本契約を含む)を締結した会社に一人だけその会社の業務に就かせる事と考えています。
従いまして、当社とA氏が業務委託契約を締結し、B社(業務委託基本契約締結済...

きーさんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/10/04 21:34 ID:QA-0079594 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣契約書 就業場所の記載について

派遣契約書についてご教示ください。

施工管理者の派遣を行っているのですが
契約書の組織単位をA社工事部工事課としており
就業場所をA社、所在地としております。
ただ、諸口工事を担当しており就業場所以...

りょうりょうさん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2018/10/04 17:49 ID:QA-0079577 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

在宅勤務移行に伴うみなし残業手当を外す件について

お世話になっております。

当社契約社員との間の労働契約について質問です。
この契約社員(年俸制)は、H30.4月に育休復帰し、短時間勤務で就業しておりました。
元々みなし残業手当(20時間/月)込み...

BAMBOOさん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2018/10/04 17:30 ID:QA-0079574 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

写真入りの社員紹介を公開することの実施可能性について

前略
 
 いつも大変お世話様になります。
 早速ですが、以前にも相談させていただき、回答をいただいておりますが、写真入りの人物紹介を
 イントラネット(社内限定)で公開することは、個人情報保護法に抵...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/10/04 11:30 ID:QA-0079563 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

過半数代表選出選挙の選挙管理委員会業務について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、各運営拠点において過半数代表選出選挙を実施しています。
選挙に先立ち、選挙管理委員も選出のうえで選挙を進めていますが、...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/04 10:41 ID:QA-0079562 人事管理 回答終了回答数 1 件
6,955件中2,401~2,430件を表示