相談一覧

6,867件中1,981~2,010件を表示

フレックスタイム制での有給と振替休日の考え方

フレックスタイム制で
所定労働時間が176時間に対し、実労働 174時間+有給8時間の場合
時間外の割増賃金は 所定労働時間が176時間-実労働 174時間 = -2 なので 割増賃金 =0
この時、...

むちゅみママさん
富山県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/12/14 16:34 ID:QA-0099135 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

週40超時間の基準日切り替えについて

いつも拝見させていただいております。
実務上でとても助かっております。

転籍となる従業員がおりまして、
週40超の起算日が日曜日から火曜日に代わります。
そこで

日 月 火 水 木 金 土 | 日...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2020/12/11 18:14 ID:QA-0099068 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

正社員6時間勤務 4分の3ルールについて

パート社員4名、正社員1名の会社を経営しております。

現在

正社員 8時間×週5日 の雇用契約(社会保険加入)
パート社員 5.5時間×週5日 の雇用契約(社会保険未加入)

となっております。
...

ツーチャンさん
山形県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2020/12/09 17:45 ID:QA-0098998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

業務委託の勤怠管理について

このたびお世話になります。

業務委託として、小売店舗における常駐での運営を請け負ってる者です。
現場の人員内訳は、業務委託数名+アルバイト数名です。

毎朝、業務委託が出勤次第、店舗を解錠し、数十分...

0000さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/12/09 15:17 ID:QA-0098995 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

裁量労働制と半日・時短単位での有給休暇取得

ご相談窓口各位

いつもお世話になっております。
当社でも有給休暇の5日取得義務化は大きな問題となっております。
時間管理の社員については、半日単位の有給休暇取得を認めておりますが、
時間単位での有給...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2020/12/09 13:49 ID:QA-0098989 人事管理 解決済み回答数 3 件

在宅勤務時の休憩時間について

在宅勤務制度の導入を検討しております。
制度適用者は、週3以上を目安に在宅勤務メインの勤務形態になります。適用者は全社員ではなく特定の対象部門かつ希望者となります。
また、当社では通常休憩時間を正午か...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2020/12/07 16:20 ID:QA-0098920 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

月単位の変形労働時間制の未就労控除について

はじめまして。
当社で初めて月単位の変形労働時間制を導入するにあたり、ご教授いただければ幸いです。

現在当社には、2パターンの勤務体系があります。
1、土日祝完全休み
2,月火完全週休二日
上記2パ...

zeebodaoboさん
宮城県/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2020/12/07 14:10 ID:QA-0098908 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

在宅勤務制度導入時の対応について

在宅勤務制度の導入を検討しております。
制度適用者は、通勤定期支給を停止(出社時の交通費は実費精算)し、週3以上を目安に在宅勤務メインの勤務形態になります。適用者は全社員ではなく特定の対象部門かつ希望...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2020/12/07 13:43 ID:QA-0098906 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時間外における作業手当の割増について

お世話になります。
当社では基本給(固定額)の他に、ある作業に対して作業した時間に応じた手当(変動額)があります。
その上で、月給のうち基本給は8割以上を占めているため、「出来高払制その他請負制によっ...

*****さん
宮崎県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/12/07 09:52 ID:QA-0098880 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

在宅勤務・パートタイマーの勤務管理について

在宅勤務・パートタイマーの勤務管理についてのご相談です。
下記の勤務管理方法が問題ないのか、また他にいい方法はないのかご教示頂けたらと思います。

現在、雇用契約書上の「始業終業の時刻等」と記載してい...

aiueo2020さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/12/03 00:43 ID:QA-0098787 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

シフト制に於ける常用労働者数のカウント

弊社では事業拡張に伴い、2交替7日稼働を実施しておりますが、常用労働者数が約800人います。
シフト制の為日当たり出勤者数は500人弱ですので、衛生管理者は2名しか選任しておりませんが、この解釈は正し...

人を大切にさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2020/12/02 13:19 ID:QA-0098776 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

まれに発生するシフト勤務について

お世話になっております。

定期的にではなく、業務の都合によってまれにシフト勤務が発生します。
このような場合、就業規程にその旨を記載しなければならないでしょうか。
また記載する場合どのように記載すべ...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/11/30 17:01 ID:QA-0098690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

1年単位の変形労働時間制での年間休日

初めての質問でわかりづらいかもしれませんが、1年単位の変形労働時間制での年間休日について教えてください。

私の職場は年中無休ほぼ24時間稼働の工場内で監視、設備保守業務等を請け負っています。
1年単...

*****さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2020/11/30 15:18 ID:QA-0098688 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

時間外の雑談が月5~6回1時間程度発生していることは問題か?

お世話になっております。
労務管理担当者です。
残業時間帯に雑談をして会社に残っている社員がおります。

(前提)当社の残業時間管理の運用
 ①勤怠管理システムへの始業、終業時刻の入力はタイムカード等...

管理部総務さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/11/30 13:53 ID:QA-0098683 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張中の移動における労働時間の定義について

いつもお世話になっております。

出張先からの時間外勤務時間の移動についての質問になり、アドバイスをいただけると幸いです。

ご質問:下記の例は出張のための移動であっても労働時間とみなすべきでしょうか...

M.Iさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2020/11/27 09:42 ID:QA-0098596 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制導入にあたっての注意点等

当社では、フレックスタイム制の導入を検討中です。
労働組合からのご意見として、フレックスタイムを利用した場合、上司(管理職)が不在で業務を遂行する場面も想定されるが、問題ないかとの質問がありました。
...

トンボさん
山口県/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/11/26 10:34 ID:QA-0098554 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

在宅勤務時の勤怠管理

コロナ禍で当社も緊急的に在宅勤務を始めました。
半年以上経ちますが、就業規則できちんと定めていなかったので、盛り込む内容を検討しています。
在宅勤務の対象者は全社員ではなく、管理部門は出社しています。...

一人事務員さん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/11/25 16:43 ID:QA-0098542 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックス制度における早帰り指示について

9:00-17:00を所定労働時間とし、フレックス制度を導入しています。
また当社では、一週間の中で繁閑の差がある部門があります。例外はありますが、通常月火が忙しく、水木金にかけて業務量が減っていくと...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2020/11/25 08:47 ID:QA-0098515 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月またぎ40時間計算(前月フレックス当月通常勤務者)

月をまたぐ週での40時間超過計算は理解しているのですが、前月末日までフレックスタイム制勤務であった社員が、当月1日から通常勤務に変更となった場合には40時間超過計算はどのようにすべきでしょうか。

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/11/18 12:48 ID:QA-0098375 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定額残業手当は規定すれば日割り計算、欠勤控除も大丈夫ですか?

服部先生のご回答によれば、以下のように記載されています。

「ご相談の件ですが、別の投稿でも回答させて頂いた通り、みなし残業(固定残業制)に関する規定内容次第といえます。

そもそもこうした制度は法令...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/11/15 17:34 ID:QA-0098301 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件
6,867件中1,981~2,010件を表示