労働時間の相談

3,098件中1,921~1,950件を表示

短時間正社員のシフト制について

現在、短時間正社員の導入について検討をしています。
2パターン検討していまして、
①フルタイム社員と同様の出勤日で6時間勤務(休憩15分)
②週3日勤務の6時間勤務(休憩15分)
となります。

②に...

ともさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/10/12 17:29 ID:QA-0072903 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の遅刻取扱い

いつもお世話になりありがとうございます。
フレックスタイム制の運用で質問がございます。

弊社ではもともと9:00~17:30の勤務です。
規程に「相互信頼の趣旨に基づき遅刻、早退及び私用外出について...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/10/10 13:46 ID:QA-0072859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

アルバイト シフトの増減

変形労働時間でシフト制のアルバイトの採用を考えており、雇用契約書を新しく作成しようとしています

シフトは前月でアルバイトに希望日を提出してもらい、調整して前月で張り出す感じです

ですがネットを調べ...

斎藤さん
沖縄県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2017/10/10 04:08 ID:QA-0072831 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

駐在員規定がない場合の不利益変更について。

いつも参考にさせて頂いております。
就業規則を社員の不利益になるように変更することは問題があるかと思いますが、
就業規則で定めがない場合、駐在に伴い手取や労働時間等が不利益に変更になることは
法的に問...

JINJITAROさん
海外/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/03 11:27 ID:QA-0072747 福利厚生 回答終了回答数 2 件

子の看護休暇、介護休暇の半日取得の場合の賃金について

いつもお世話になっております。

子の看護休暇、介護休暇の半日については労使協定を締結し、
始業時間からお昼休み前まで、お昼休み終了から就業時間までとしております。
所定労働時間によっては午前半日と午...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/25 12:08 ID:QA-0072638 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

【36協定】延長時間と休日作業時間の関係について

休日出勤を伴う36協定の延長時間ついて質問させてください。

条件は以下になります。
・変形労働時間制を採用していません。
・36協定で月の延長可能時間を45時間までとしています。
・法定休日は日曜の...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/09/21 16:34 ID:QA-0072606 人事管理 解決済み回答数 1 件

確定拠出年金の継続投資教育の努力義務の取扱いについて

確定拠出年金の継続投資教育が「配慮義務」から「努力義務」に変わったと聞いています。
これに伴い、全社員を対象とした投資教育は、所定労働時間内に開催しなければなりませんか。
所定労働時間外の開催として残...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/09/14 09:42 ID:QA-0072514 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

事業場外みなし労働時間制について

当社はアパレル販売会社ですが、販売員は売場に設置してあるパソコンにて勤怠を管理しており出勤時および退勤時に「打刻」を義務づけております。(打刻についてはシステム上、直接労働時間と紐つけているわけではな...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/09/08 17:09 ID:QA-0072454 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

時短勤務者の社会保険標準報酬月額について

当社では、時間短縮勤務制度とフレックスタイム勤務制度を併用しております。
所定労働時間8時間を最大2時間まで短縮し、6時間勤務することが可能ですが、
フレックスタイム勤務のため、短縮した勤務時間分が毎...

ミルクさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2017/09/07 19:55 ID:QA-0072426 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

ICカード打刻時間と、残業申請時間の乖離について

平素は大変お世話になっております。

さて、労働時間の管理については日々より正確であることが求められるようになっておりますが、当社では
数年前に労働基準監督署の指導を受けた際の内容に基づき、勤怠管理シ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/05 10:08 ID:QA-0072334 人事管理 回答終了回答数 4 件

介護休暇・育児休暇制度の給与に関して

いつもお世話になっております。
現在就業規則の改修にあたり、「介護休暇、子の看護休暇」に関する事項を定めております。

その際にこの2つの休暇を有給扱いにするか無給扱いにするかで弊社のシステムと合うか...

田中さんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/09/04 13:28 ID:QA-0072320 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

産業医の選任基準について(社保加入パートの取扱い)

産業医選任が必要となる「常時50人以上の労働者」というのは、
①直接用の従業員(嘱託・パート含む)、
②事業所内請負外注会社等、直接雇用していない人も含むもの、と解釈しています。
更に、パート非常勤に...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/04 10:46 ID:QA-0072306 人事管理 回答終了回答数 1 件

従業員の労働時間の適正把握について

いつも大変お世話になっております。
タイトルの件について、ご相談させてください。

現在当社では、生産ライン業務従事者の労働時間をタイムカードで管理しています。
その際、残業時間については30分単位の...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/08/29 20:51 ID:QA-0072243 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社員検診業務における労働時間管理について

平素、各ご教示を参考にさせて頂いております。
今回、標記の勤務の取扱いについてご相談させて頂きます。
国の定める裁量労働の専門業務型の裁量労働制に、社員検診業務に係る事業所外勤務が該当するのでしょうか...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/24 11:06 ID:QA-0072164 人事管理 解決済み回答数 2 件

午前休を取得したが午後の始業時刻より早く出勤した場合の取扱

出向により最近勤務管理と給与計算業務を担当することになった者です。いつも参考にさせていただいています。

わからないことがあり困っており、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。

弊社の就業時間...

LIOさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2017/08/24 09:59 ID:QA-0072157 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

事業場外みなし労働時間での一部事業所内勤務の取扱いについて

事業場外みなし労働制における一部事業所内勤務の取扱いについて質問させて頂きます。

事業場外のみなし労働に関する労使協定において
(労働時間の取り扱い)
 社員が労働時間の全部または一部を事業場外にお...

jinnjiyano1さん
兵庫県/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/08/18 16:55 ID:QA-0072016 人事管理 回答終了回答数 2 件

振替出勤日にフレックスタイム制度を適用。法的問題は?

当社はコア無しフレックスタイム勤務制度を導入しております。
休日の一週間前に振替休日を指定し、本来の休日に勤務してもらう場合、その振替出勤日にフレックスタイム制度を適用し、本来の所定労働時間(7.5時...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2017/08/18 10:58 ID:QA-0072011 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

連続労働日数の限度と法定休日出勤の取扱いについて

 いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。
 
 さて、当社では1年単位の変更労働時間制を採用(特定期間の定めなし)しており、
連続労働日数の限度は「6日間」と理解してい...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2017/08/16 12:34 ID:QA-0071993 人事管理 回答終了回答数 1 件

社有車を移動させるための休日出勤は労働時間か

当社の営業社員が、金曜日に社有車を直帰のため持ち帰りましたが、自宅には適した駐車場がないため、翌日土曜日(所定休日)に会社の駐車場に社有車を移動させました。この際社有車を移動させた行為は、休日出勤にあ...

しんこいさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2017/08/15 20:19 ID:QA-0071991 人事管理 回答終了回答数 1 件

住宅手当は時給単価計算に含めるか

最低賃金がこの秋上がることから、時給単価が最低賃金を下回っていないか調べています。

【1】弊社の住宅手当が変わった支給方法なので、本来時給単価を計算するのにどうあるべきなのかわかりかねています。

...

豆大福さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/08/07 13:31 ID:QA-0071882 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

海外出張の機内泊の取扱いについて

海外からの帰国時に深夜便利用で、機内泊をして早朝成田着となります。

そのまま出社して通常業務をしていましたが、具合が悪くなり早退をしました。

通常、移動時間は労働時間とはならず、この場合早退の処理...

ムック3さん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2017/08/04 16:48 ID:QA-0071871 人事管理 回答終了回答数 3 件

長時間労働者に関する情報の産業への提供

本年6月施行の労働安全衛生法改正において、1週当たり40時間を超えた時間を毎月1回以上算定する必要があること、その結果、超えた時間が1月あたり100時間を超える労働者については、労働者の氏名等を産業医...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 07:50 ID:QA-0071831 人事管理 解決済み回答数 1 件

ホームオフィスの方のみなし労働時間制について

お世話になります。教えて下さい
弊社は地方の営業を事務所を設けずに地方の社員に任せ、営業や顧客管理をしてもらっています。
その方たちについて、契約社員は就業規則にみなし労働時間制をとる旨は明記しておら...

明日は来るさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2017/07/28 19:53 ID:QA-0071741 人事管理 回答終了回答数 2 件
3,098件中1,921~1,950件を表示