相談一覧

3,224件中1,891~1,920件を表示

食事補助がある出張に日当は必要かどうかについて

初めて投稿いたします。

弊社では、本社や各支店で会議が行われる際に宿泊を伴う場合、出張扱いとなり日当を付与しております。1回の出張で1、000円という規定になっています。出張期間中に2つの会議に出席...

でーすけパパさん
神奈川県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/03/01 18:49 ID:QA-0065307 その他 回答終了回答数 2 件

法律を上回る育児時短勤務と賞与の取扱について

育児短時間勤務の社員の賞与支給について、時短分以上に計算対象期間から控除する、といった取扱が禁止されていることは承知しています。

時短を法的に定められている期間以上に認める場合(例えば小学校就学期間...

yama_xさん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2016/03/01 11:30 ID:QA-0065300 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

育児短時間勤務社員の休日出勤について

お世話になっております。

**********************************************
まずは弊社の基本情報ですが、
・所定労働時間は8:30~17:00の7.5時間...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2016/02/08 14:56 ID:QA-0065110 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

ESOP信託分配金に対する社会保険料について

本掲示板、いつも参考にさせていただいています。

従業員持株会連携型ESOP信託の分配金が社会保険料の対象となるか否かついての相談です。

1.ESOP信託分配金
当社の親会社が従業員持株会を組織...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2016/02/04 14:22 ID:QA-0065086 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

産休申請の拒否および残業時間の考え方について

いつもお世話になります。

3点、ご質問です。よろしくお願いします。


当社のある事業所の女性社員より11月下旬に5月末出産予定のため、産休および育休の申請が口頭でされています。
事業所責任者もそ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/02/01 20:54 ID:QA-0065029 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児休暇延長について

当社には、育児休業中の社員がおります。育児介護休業法と当社の就業規則の規定に基づき,子どもが1歳6ヶ月になるまで育児休業の延長の許可をしております。その期限が今年の3/23に切れますが、本人は子供の保...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/01/19 08:42 ID:QA-0064904 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業期間中の退職希望アルバイトの有休消化の件

「育児休業」を取得中のアルバイト社員から退職希望が出されました。育児休業そのものは、本来、復帰を前提とした雇用継続のための制度ですが、当事者より期間中に退職意思が出されました。
もちろん、休業中は無給...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2016/01/18 10:43 ID:QA-0064883 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

子の看護のための休暇の要件について

いつもお世話になっております。

当社では小学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員は、負傷、又は疾病にかかった当該子の世話をするために、
又は当該子に予防接種や健康診断を受けさせるために、通常の...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/01/14 11:03 ID:QA-0064822 人事管理 回答終了回答数 3 件

派遣社員の方の通勤費等について

当社建築コンサル関係会社ですが、派遣元数社より、複数のCADオペレータの派遣を受けています。
一般的形としては「時給計算、交通費なし」ですが、その中に、
「定額の月額報酬とそこから割戻しした時間外手当...

G.E.Lさん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2016/01/13 15:58 ID:QA-0064808 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

時短勤務とフレックスタイム制度について

当社は、コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入しております。

1名社員で、7月中旬頃に産休を控えているものがおります。ひどい悪阻に
より体調がすぐれなかったため病院に連れて行きました。結果、医師...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/01/12 20:00 ID:QA-0064802 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

従業員に提供する会社借上げ寮・社宅・駐車場の個人負担額算出

いつも大変お世話になっております。
タイトルの件についてご教授頂けますと幸いです。

【確認依頼事項】
消費税額分は、本人負担額の算出基準に含めるべきか否か。
(特に源泉徴収の点に気にしています)

...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2016/01/11 13:57 ID:QA-0064779 福利厚生 回答終了回答数 1 件

通勤と工場内移動での車使用について

いつも読ませてもらっています。

当社社員が、お客様の工場内で仕事をすることになりました。

自宅と工場が距離が離れている(加えて公共交通機関が無い)ことと、工場がとても広いことから、
自家用車での通...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2016/01/06 21:49 ID:QA-0064743 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

別居の母親を社会保険の扶養にする

社員から別居の母親を扶養に入れたいとの届けがあり、年金事務所に届出をしました。

次の書類の提出を求められました。
・実の母親であることが証明できる戸籍謄本 → 提出しました。
・母親が退職したので、...

tgcさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2015/12/24 11:45 ID:QA-0064651 人事管理 解決済み回答数 2 件

産前産後休業中の社会保険料免除と給与処理での免除のタイミング

産前産後休業中の社会保険料免除と、実際の給与処理での処理について質問です。

例) 2月1日より産前休業開始、出産予定日は3月上旬

この場合、通常2月給与は2月25日支給(社会保険料は当月分を当月徴...

外資系ジンジンさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2015/12/17 11:54 ID:QA-0064567 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
3,224件中1,891~1,920件を表示