手当の相談

3,387件中1,861~1,890件を表示

有休休暇と転勤休暇および業務外傷病について

複雑な状況で、どのように考えればよいかがわからずご相談です。
今年の10月、単身赴任先から原任地に帰任する社員がいるのですが、
9月現在は有休を使って病気療養中です。
10月上旬までの診断書が提出され...

はりちさん
岡山県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/09/28 20:06 ID:QA-0072700 人事管理 回答終了回答数 2 件

契約社員の無期雇用転換について

お世話になります。

労働契約法の改正により有期契約社員を無期契約社員へ転換しようと考えております。

■相談内容
現在の契約内容は、「月給○○円固定(時間外手当なし)」且つ
「欠勤時の報酬減額の控除...

悩む人事マンさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2017/09/26 19:38 ID:QA-0072657 人事管理 解決済み回答数 2 件

子の看護休暇、介護休暇の半日取得の場合の賃金について

いつもお世話になっております。

子の看護休暇、介護休暇の半日については労使協定を締結し、
始業時間からお昼休み前まで、お昼休み終了から就業時間までとしております。
所定労働時間によっては午前半日と午...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/25 12:08 ID:QA-0072638 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労働契約法の改正に伴う無期労働契約への転換について

労働契約法の改正により、有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、無期労働契約への転換をしなければならなくなりましたが、労働者が、無期労働契約への転換を希望しない場合の取り扱いに悩んでおります...

管理業務担当さん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2017/09/25 08:51 ID:QA-0072633 人事管理 解決済み回答数 4 件

在籍出向時のマージン(利益)の考え方

下記の関係にて初めて在籍出向の契約を締結しようとしています。マージン(利益)を発生させて良いか、また課税に対してご教授いただければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。
①弊社出向元、お客様出向先(資...

KOTAさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/09/20 09:42 ID:QA-0072575 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

月中入社・退社や休職入り・復帰の日割給与計算について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

月中入社・退職者や休職入り・復帰者についての日割給与計算についてご相談です。

弊社では
月額基本給
職務手当(20時間のみなし残業代とし...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/09/15 15:32 ID:QA-0072539 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

確定拠出年金の継続投資教育の努力義務の取扱いについて

確定拠出年金の継続投資教育が「配慮義務」から「努力義務」に変わったと聞いています。
これに伴い、全社員を対象とした投資教育は、所定労働時間内に開催しなければなりませんか。
所定労働時間外の開催として残...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/09/14 09:42 ID:QA-0072514 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

病気欠勤中のパートタイマーの契約を更新しないことについて

先般下記のことについて、質問させていただき、回答として、解雇することについては、概ね問題ないとのことでした。
今般、ほぼ似た事例で、雇用期間が3年を超えたパートタイマーで、4年目の契約更新後、3か月勤...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/09/06 13:38 ID:QA-0072389 人事管理 回答終了回答数 1 件

自社社員が社外の専門学校で講師をする場合

いつも参考にさせていただいております。

弊社の管理監督者であるシステムエンジニアが、社外の専門学校での講師を依頼されております。
週に1~2時間の講義を一年間に渡って行う予定で打診されたそうです。
...

屯田兵さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/09/04 17:51 ID:QA-0072326 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

出向時の請求額の算出について

いつもありがとうございます。

弊社から出向している社員1名について、出向契約を結ぶ際に
出向料を社員の基本給と時間外手当(過去1年平均)の合計と考えていますが、
実際の勤務でその額より増減した際は差...

アオホソトカゲさん
神奈川県/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2017/09/04 15:38 ID:QA-0072323 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

振替休日に急遽出勤した場合の取り扱い(休日手当?再振替?)

振替休日として予定していた日に、障害対応により急遽出勤することになってしまいました。
対応時間は1時間です。

この場合、この振替休日となるはずだった日が休日出勤となり、休日手当1時間を支給することと...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2017/09/04 09:51 ID:QA-0072304 人事管理 解決済み回答数 3 件

病気欠勤中のパートタイマーの契約を更新しないことについて

いつも参考にさせて頂いており、ありがとうございます。
質問ですが、8か月間病気療養のため、欠勤しているパートタイマーがいます。(有給休暇は消化済みです。)
当該パートタイマーは1年契約で採用しており、...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/30 10:46 ID:QA-0072252 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

アルバイト職員の月額変更(社会保険)について

いつも大変お世話になっております。

アルバイト職員の月額変更について教えてください。
当社のアルバイト職員は時給制で、当月実績の確定後、翌月に給与をすべて支給しています。
その場合、時給金額を基本給...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/30 09:40 ID:QA-0072249 人事管理 回答終了回答数 1 件

降格と減給についてお伺いします

課長職の社員が、2014年4月に脳の血管の病気(脳の一部の血管の皮が剥がれ瞬間的に血液が詰まった状態になり、脳梗塞と同じ障害で軽い右半身麻痺となりましたが、リハビリでほぼ普通の状態まで戻りました。
病...

前野さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2017/08/29 10:28 ID:QA-0072228 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社員検診業務における労働時間管理について

平素、各ご教示を参考にさせて頂いております。
今回、標記の勤務の取扱いについてご相談させて頂きます。
国の定める裁量労働の専門業務型の裁量労働制に、社員検診業務に係る事業所外勤務が該当するのでしょうか...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/24 11:06 ID:QA-0072164 人事管理 解決済み回答数 2 件

午前休を取得したが午後の始業時刻より早く出勤した場合の取扱

出向により最近勤務管理と給与計算業務を担当することになった者です。いつも参考にさせていただいています。

わからないことがあり困っており、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。

弊社の就業時間...

LIOさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2017/08/24 09:59 ID:QA-0072157 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

振替出勤日にフレックスタイム制度を適用。法的問題は?

当社はコア無しフレックスタイム勤務制度を導入しております。
休日の一週間前に振替休日を指定し、本来の休日に勤務してもらう場合、その振替出勤日にフレックスタイム制度を適用し、本来の所定労働時間(7.5時...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2017/08/18 10:58 ID:QA-0072011 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

覚書による、賃金規程の一時的な変更。

いつもお世話になっております。

出張費の支払金額を一時的に下げたいと思っております。

賃金規程(出張手当)には「会社の業績などを勘案し、支給額及び対象の移動距離の改訂をする場合がある。」
と記載さ...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2017/08/17 09:51 ID:QA-0071999 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

法定外休日の出勤について

こんにちは。よろしくお願いいたします。
従業員9名の会社で事務員をしている者です。

就業規則はありませんが、給与には月45時間分の残業代が含まれており、従業員にはそれを超えないように働いてもらってい...

ラナンキュラスさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/08/14 12:58 ID:QA-0071979 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

住宅手当は時給単価計算に含めるか

最低賃金がこの秋上がることから、時給単価が最低賃金を下回っていないか調べています。

【1】弊社の住宅手当が変わった支給方法なので、本来時給単価を計算するのにどうあるべきなのかわかりかねています。

...

豆大福さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/08/07 13:31 ID:QA-0071882 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

駅から勤務場所まで交通手段がない場合の駐車場代について

最寄の駅から勤務場所まで7キロ相当の距離があり、路線バスも通行していないため、交通手段はタクシーのみとなっています。勤務場所は山村地域にあり、都市部からは50キロ以上の遠隔地にあります。
これまでは、...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 12:39 ID:QA-0071837 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

長時間労働者に関する情報の産業への提供

本年6月施行の労働安全衛生法改正において、1週当たり40時間を超えた時間を毎月1回以上算定する必要があること、その結果、超えた時間が1月あたり100時間を超える労働者については、労働者の氏名等を産業医...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 07:50 ID:QA-0071831 人事管理 解決済み回答数 1 件
3,387件中1,861~1,890件を表示