出向(兼務出向)と兼業の違い
一般に、出向とは、企業が社員との雇用契約を維持したまま、業務命令によって社員を子会社等に異動させ、就労させることをいい、一方、兼業とは、もっぱら、いわゆる就業規則上の兼業規制との関係を中心とする概念で...
- roumu-ichiroさん
- 東京都/ 保険(従業員数 301~500人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
一般に、出向とは、企業が社員との雇用契約を維持したまま、業務命令によって社員を子会社等に異動させ、就労させることをいい、一方、兼業とは、もっぱら、いわゆる就業規則上の兼業規制との関係を中心とする概念で...
いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。
さて、当社では1年単位の変更労働時間制を採用(特定期間の定めなし)しており、
連続労働日数の限度は「6日間」と理解してい...
当社の営業社員が、金曜日に社有車を直帰のため持ち帰りましたが、自宅には適した駐車場がないため、翌日土曜日(所定休日)に会社の駐車場に社有車を移動させました。この際社有車を移動させた行為は、休日出勤にあ...
いつも参考にさせていただいております。
通勤経路の管理についてご教示ください。
弊社では、通勤交通費を適正に支給するため、年に1度社員に通勤経路の申請書を提出してもらっております。申請内容は最寄駅(...
表題の件について伺います。
他者様の求人広告を見ていると、「ポイント評価制度、溜まったポイントは素敵な景品と交換」という表現を見かけることがあります。特にコールセンターなどに多いようですが、当社でも...
会社が現在地から2km離れた場所へ
移転することになりました.
引越は主に専門業者が行いますが,引越当日に
現在地と移転先に従業員が監督として常駐します.
就業規則および出張旅費規程には,
出張の定...
基本的なことで申し訳ありません。
有期雇用から無期雇用への切替目安は、継続更新5年でしょうか?継続更新3年でという方もいらっしゃいますが?いかがでしょうか?
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
この度、専門職(短時間)の人員を増やしました。
それにより職場に人が増えたので事務員の短時間勤務者(『この度採用した専門職と同じ時間帯』...
いつも大変参考にさせて頂いております。
初歩的な質問ですが、ご見解賜りたく存じます。
当社では、2013年4月1日以前より雇用契約の年次更新を続けてきたパート社員の抽出作業を現在行っております。
...
就業時間が8-17時なのですが、客先の問合せが17-18時に集中する為、
1日1時間分を固定残業代として支給し、基本的には18時まで勤務してもらいたいと考えています。
予定がある場合などは仕方ないの...
いつも大変お世話になっております。
さて、質問させてください。
経理部に勤続5年を迎える有期(1年更新)契約社員がおります。この方を、別部署(たとえば品質保証部などまったく今と異なる部署)に異動してい...
お世話になっております。
就業規則上で副職制限をどこまでかけられるか、ご教授ください。
副職は社会的にも認められる風潮にあるかと思いますが、一方で下記のような副職は禁止したいと考えております。
①肉...
いつも大変お世話になっております。
標題の件についてご教授願いたいのですが、
H29年8月1日より老齢年金の資格期間について変更があったと思います。
(年金機構作成のリーフレットやポスターなどで確認...
海外からの帰国時に深夜便利用で、機内泊をして早朝成田着となります。
そのまま出社して通常業務をしていましたが、具合が悪くなり早退をしました。
通常、移動時間は労働時間とはならず、この場合早退の処理...
はじめまして。
労働者より問い合わせがあり、
過去の時間有給の処理内容を確認したところ、前任担当者が、時間有給を取得した3日間だけ、取得してもいない休憩時間をプラスした時間数にて有給の処理をしており...
現在休職に関する規定の見直しを行っておりますが、以下の点につきご教授いただきたくお願いします。
過去に休職した社員が、復職後1年以内に業務外の傷病等により、連続した4労働日以上欠勤した場合には、再び...
本年6月施行の労働安全衛生法改正において、1週当たり40時間を超えた時間を毎月1回以上算定する必要があること、その結果、超えた時間が1月あたり100時間を超える労働者については、労働者の氏名等を産業医...
いつもお世話になります。
当社で現在、9時00分から17時00分(休憩1時間)という勤務時間で育児短時間勤務の適用を受けている社員がおります。
その社員より「主人の仕事が忙しくなり、出張回数も増え...
当社では生理休暇について「2日以内を有給とする」と定めています。
以下の問題意識から見直しを考えていますが、世間一般の民間企業ではどんな感じでしょうか。
・「2日以内」を「連続する暦日2日」と見直し...
みなし労働制度についてですが、基本的な説明として下記は正しいのでしょうか
*事業場外で勤務する方(例、モバイル、直行直帰、出張)の実労働時間の算定が困難な場合に、拠点の移動時間、交通状態、休憩、手待...
地方のIT企業です。昨年11月から休職しているプログラマーの社員がいます。
メンタルな病気で出社しようとすると腹痛がおこり出社できないということです。
就業規則では休職は1年となっております。
そこで...
お世話になります。
初めて投稿します。
当社は家族だけの小さな会社です。
家族の環境に変更があり、役員から社員または契約社員に降格を考えています。
8月末が決算なのですが、実行は最短でいつから可能で...
短時間正社員制度について教えてください。
私の理解が不足しているかと思いますが、限定社員制度のうち所定時間を短くした時間限定=短時間社員制度の導入を考えています。当社はシフト制の会社なのですが、産休復...
退職時の有給消化について教えて頂ければ幸いです。
退職を申し出ている社員がいるのですが、退職時に残っている有給を全て消化したいと申出がありました。
その社員は8月末で勤務を終了し、残っている19日分...
お世話になります。
振出振休制度についてご相談させていただきます。
当社は振出振休制度を採用しております。
この度、当社の夏季大型連休(9日)があります。しかしその連休中に、お客様都合で出勤するのです...
お世話になります。教えて下さい
弊社は地方の営業を事務所を設けずに地方の社員に任せ、営業や顧客管理をしてもらっています。
その方たちについて、契約社員は就業規則にみなし労働時間制をとる旨は明記しておら...
無期転換制度導入に伴う定年の設定についてご相談させて頂きます。
現在、当社では多くの社員を有期契約(1年単位)で雇用していますが、
その約半分が55歳~63歳に分布しています。
且つ、平成30年4月に...
弊社では、60才定年で65歳までシニア契約社員(有期雇用契約)として延長しています。しかし現在では70才までパート勤務として有期契約を延長することが可能な制度となっています。60歳から65歳まで5年間...
いつもお世話になっております。
外国籍の方を採用するときに在留資格を確認するのは会社として当然の義務ですが、このことは裏を返すと、「日本国籍です」と本人が言っている場合にそれが真実であるかどうかも確...
いつも参考にさせていただいております。
育児・介護休業規程の改訂を進めているのですが、対象者を規定する中で、
「育児のために休業することを希望する従業員(日雇従業員を除く)であって、
1歳に満たない...