無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社員の通勤経路はどこまで把握する必要があるか

いつも参考にさせていただいております。
通勤経路の管理についてご教示ください。

弊社では、通勤交通費を適正に支給するため、年に1度社員に通勤経路の申請書を提出してもらっております。申請内容は最寄駅(もしくはバス停)から会社の最寄駅までとなっており、自宅から最寄駅までの経路までは把握しておりません。

会社によっては、自宅から最寄駅までの道順を書いた地図を提出させているところがあるようですが、そこまで管理したほうが良いでしょうか。また、それ以外にも留意しておく点などありますでしょうか。

労災対応、安全配慮義務等会社の義務といった観点からご教示いただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2017/08/15 14:15 ID:QA-0071989

WトリプルAさん
東京都/保険(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、自宅から最寄り駅までの経路につきましても、当然ながら通勤経路の一部ですので、原則として記載してもらうのが妥当といえます。

ただ、記載させると申しましても、大多数の方についてはごく簡単な道筋になるはずですし、管理する側も入社時にきちんとチェックしておけば殆ど管理に手間を要する事もないはずです。

寄り道等の場合労災が適用されないケースも生じますので、地図と照らし合わせて分かる程度の簡易概略的なものを記載してもらえばよいでしょう。

投稿日:2017/08/21 23:13 ID:QA-0072043

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート