相談一覧

136件中121~136件を表示

小売店舗としての研修体系を構築したい

弊社は、まだ駆け出しの小売店です。
取扱商品群に高額商品帯の商品が含まれているので、1人1人のお客様に心のこもったサービスをご提供したいのですが、接客マニュアルなど接客のスタイルが整っていないのが実情...

*****さん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2006/05/26 12:51 ID:QA-0004836 育成・研修 解決済み回答数 2 件

専門技術力の把握・分類方法について

現在研究開発者の人材育成体系見直しを行っておりますが、それに先立って能力評価・育成目標設定のために専門技術力を類型化して、把握・整理する必要性を感じております。所謂スキルマップ・スキルスタンダード・人...

よしこべさん
兵庫県/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2006/02/24 13:23 ID:QA-0003821 育成・研修 回答数 1 件

資格取得補助とセミナー・通信講座補助の問題

自己啓発支援制度として、資格取得者には資格に応じて取得時点で費用の8割を補助、スクールや通信講座(資格取得以外)には修了証をもって費用の5割を補助と考えています。この場合、資格取得の為の通信講座を受け...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2006/01/21 09:56 ID:QA-0003412 育成・研修 解決済み回答数 1 件

体系だった研修制度を策定したい(流通業)

弊社は社歴は長いものの、従来より現場でのOJT中心に人材教育を実施してきました。
近年、店舗拡大により、そのOJTも追いつかない状況です。
新入社員からマネジメント層までの年次別、階層別、そして職種別...

*****さん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2005/11/10 11:29 ID:QA-0002632 育成・研修 回答数 4 件

管理職を目指す職員を増やす方策について

もしかしたら社会的潮流なのかもしれませんが、当役所において、管理職を目指す職員が激減しております。役所はまだ年功的なところが多く、管理職であろうがなかろうが、生涯賃金に大した差がない(給料表の改正は人...

あっくんさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2005/05/02 16:20 ID:QA-0000509 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
136件中121~136件を表示