相談一覧

102件中31~60件を表示

役職者と非役職者の賃金逆転

弊社では、非役職者にしか支払われない手当が時間外手当以外にも資格手当があり、よって複数の資格を持ち多額の資格手当を受給している者が時間外労働をすると、年収ベースで上司である役職者の年収を超過するケース...

人事40年さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2018/07/30 15:14 ID:QA-0078087 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

契約主義の働き方で社員の為になっているのか?

週単位の働き方を契約書で交わして働く会社です。
週に5日5時間オペレーション課+2時間15分レジ課の合計36時間15分の契約で2年4ヶ月、その後保険を抜く為に週2日の同じ5+2:15に契約変更すると、...

バイばいダイエーさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2018/06/22 22:44 ID:QA-0077353 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

言われたこと以外仕事をしない正職員

初めて相談させていただきます。入職して、1年程度なのですか、会計 人事 労務を全て一人で行っています。職場は保育所です。
保育所に勤めている看護師(正看護師、正規職員)について、悩みがあります。教えて...

けんたさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/03/17 21:45 ID:QA-0075572 人事管理 解決済み回答数 2 件

四半期ごとの退職率の計算方法

いつもお世話になっております。

退職率の計算方法につき、ご質問いたします。
年度の退職率は、当期内の退職者数を期初の従業員数で除す計算をしておりますが、
四半期ごとの計算は、当四半期の退職者数を四半...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2017/03/31 09:28 ID:QA-0069930 人事管理 回答終了回答数 1 件

モチベーション向上・評価基準・風通しの良い社風に変えたい

よろしくお願いいたします。

現在、老舗メーカーに努めておりますが、人事制度を十数年まったく変えず、
最近になってやっと経営陣が動き出しました。
そこで、注文されたのが、
1.社員のモチベーションを上...

*****さん
東京都/ 医薬品(従業員数 3001~5000人)
2015/12/14 03:32 ID:QA-0064493 その他 回答終了回答数 9 件

早期退職者対策について

パート、正社員にかかわらず、採用を行っても、残念ながら短期間で退職の希望を申し出る者が
おります。採用時には結構な時間をかけているつもりかつ、労働条件もごく一般的なので、入社前後で大きなギャップが発生...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2015/05/22 17:28 ID:QA-0062517 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

離職率について

アルバイトの回転率を調べる事になりました。
サイトで離職率の計算方法を見ましたが、いまいちです。

1年間の回転率⇒離職者数÷当首数×100=ですか?

=で120%となった場合、どんな意味になります...

ボーンさん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2014/10/28 10:09 ID:QA-0060655 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

福利厚生の社員交流イベント

現在、当社では、部門をまたぐ社員交流イベントの開催に関して、
各部署の代表社員が中心となり、検討しています。

イベントの内容は、就業時間外に行なう、
・懇親会(=立食パーティー、バーベキュー)
・ス...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2014/02/20 10:04 ID:QA-0057814 福利厚生 回答終了回答数 4 件

組織内コンテストの商品券の扱い

職員の啓蒙活動の一環として開催された複数のコンテストに賞品として配布された商品券の扱いについてご相談させていただきます。
①グループ参加型のコンテストの場合、そのグループに商品券を支給。メンバーで分配...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/10/31 13:54 ID:QA-0056690 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

問題意識の低い社員の育成について

ご教授願います。


1名の社員について手を焼いております。
現在はアルバイトですが、以前は社員での勤務だったようです。。
ミスが多く、取引先とのトラブル等もあったためアルバイトにしたと聞いています。...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2013/01/16 12:17 ID:QA-0052818 育成・研修 解決済み回答数 4 件

自己啓発通信教育の受講促進策について

何時も参考にさせて頂きありがとうございます。
さて、相談内容としては漠然として下り恐縮ですが、現在、会社で「自己啓発通信教育」を実施しており、外部教育業者の通信講座を自由に受講できる制度です。
制度の...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2012/10/16 10:56 ID:QA-0051672 育成・研修 回答終了回答数 4 件

WEBでの「従業員満足度調査」の実施について教えてください。

「従業員満足度調査」を実施予定です。
社員数は150名、質問は作成済みです。(多すぎますが100問あります)
WEBでの実施を検討しておりますが、結果をCSVで出力できる、安全かつお手頃なサービスをご...

くみくんさん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2011/06/24 14:31 ID:QA-0044651 その他 回答終了回答数 1 件

提案表彰の図書券支給について

いつもお世話になっております。表題の件につきましてご回答よろしくお願いします。

当社は、提案の優秀者に図書券を副賞として支給していますのですがグループにての提案もありグループに図書券を支給しています...

*****さん
三重県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2010/09/30 09:09 ID:QA-0023140 その他 解決済み回答数 3 件

定年後再雇用者のモチベーションアップ策と人事考課

 弊社は定年後は嘱託再雇用で65歳までの5年間継続雇用しています。賃金は大きくダウンしますが、仕事内容、勤務時間などは定年までと同様で、目標を設定し達成度を評価するなどして社員並みの働きを期待していま...

*****さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/06/15 11:55 ID:QA-0021102 評価・考課 解決済み回答数 4 件
102件中31~60件を表示