相談一覧

23,576件中4,561~4,590件を表示

傷病手当金の支給期間の通算について

同一のケガや病気に関する傷病手当金の支給期間が、支給開始日から通算して1年6か月に達する日まで対象となり、支給期間中に途中で就労するなど、傷病手当金が支給されない期間がある場合には、支給開始日から起算...

ksk43さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2022/11/08 16:50 ID:QA-0120828 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

雇用保険料を会社負担にした場合の源泉徴収票

いつもお世話になっております。
雇用保険料を雇用保険料を会社負担にした場合の源泉徴収票の書き方をご教示お願いします。

退職者へ最終給与を振込後に雇用保険料が間違っていることに気が付きました。控除し足...

あやせさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/11/07 16:58 ID:QA-0120794 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休日の割増賃金に該当するのか

お尋ねします。当社の法定休日は日曜日ですが、
当社は介護・看護関係の施設の為職員によってはシフト(当番)制で土日祝日の出勤があります。前もって勤務表を作成し、土日祝日に勤務した分は平日に休むように勤務...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/11/07 13:00 ID:QA-0120779 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張中の、私用利用中の自動車事故について

いつもありがとうございます。

社員が出張中、取引先からお借りした車で私用外出中に自損事故を起こしました。幸いけが人はいません。

当社の自動車利用規程は、車のナンバー等を明記して事前許可を受ける必要...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/11/07 12:03 ID:QA-0120771 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

個別指導の塾講師の有休について

個別指導の塾を経営しております。生徒の個別指導を担当するアルバイト講師(大学生)の有給休暇について質問があります。
それぞれの講師は担当する生徒が決まっており、個別指導をおこなう日にシフトが組まれます...

h-kさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2022/11/06 12:12 ID:QA-0120756 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

規定に記載のない住宅手当の支給要件について

【相談の背景】
住宅手当の支給についてご相談です。
弊社の社宅管理取扱規程に「東京・大阪等都市部は、住宅確保が困難で遠距離通勤となり就業に支障が懸念される。従って生活基盤の安定のため、東京・大阪等都市...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 31~50人)
2022/11/05 16:34 ID:QA-0120749 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについて

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについてのご相談です。
労使協定により、申請対象者には管理職は含めていません。
その休業日に、管理職が休む場合、本来、管理職は休業対象外なので、休む場合は...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/11/05 11:09 ID:QA-0120735 助成金 回答終了回答数 2 件

月途中の役員から契約社員への雇用形態の変更について

いつも拝見しており、初めて投稿させていただきます。

この度、当社の役員が11月途中に行われる株主総会にて期間満了で退任となります。その方に、12月から年俸制(当年12/1~翌年11/30)の契約社員...

s-yさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2022/11/04 17:22 ID:QA-0120723 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

コロナ罹患による労災申請について

いつもお世話になっております。

この度当院職員が業務上の感染により新型コロナウィルス感染症に罹患しました。
当該職員は労災非指定病院に受診しているため、労災申請に必要な「7号様式」・「8号様式」の医...

ハーセンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 16:21 ID:QA-0120720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

週7日勤務をした場合

こんにちは。お疲れ様です。

見出しの件について、
従業員より問い合わせを頂き、
そのような事実があるのか否か私の勉強不足もあり
返答できなかったため、有識者の皆様の知恵をお借りしたいです。
日~土ま...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 13:17 ID:QA-0120705 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理職の労働時間管理

いつも興味深く拝見しております。

さて、当社は管理職(課長、部長、部下なし管理職)(残業代支給なし)に対し、所定就業時間9:00~17:00よりも遅くもしくは早く出退勤した場合は遅刻、早退を適用して...

mazunaさん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2022/11/04 11:26 ID:QA-0120698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

週の勤務時間が一時的に増えてしまう場合の対応について

初めてこちらでお尋ねさせていただきます。

現在、週16時間の勤務を目安としたアルバイトの契約をしている社員がいます。
弊社がイベント業務を行なっている関係で、アルバイトさんにもイベント業務を依頼する...

Horiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2022/11/04 10:56 ID:QA-0120694 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

休憩時間を付与する6時間以上労働の考え方について

いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件についてご教示ください。
6時間以上の労働に対して45分以上の休憩を付与するということの「6時間以上」とは、所定労働時間のことを指すのでしょうか。
...

@出退勤管理者さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 10:46 ID:QA-0120692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

(再度)引き続き雇用されたみなされる条件(社保の加入に関し)

何故か解決済みにしてしまった様でして、再度質問を投稿いたします。
ちなみに、当社従業員のうち、除排雪業務のみに従事する従業員については、季節的業務に従事する者として、行政庁に確認を取っています。
下記...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/11/04 10:25 ID:QA-0120686 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

65歳定年問題に関して(続)

61歳以降希望者は継続雇用(したがって一度退職)、そして雇用契約の期間は一年ほととし本人の意思があれば最長65歳まで更新・延長可とすることは問題ないでしょうか?
本人の体力気力の減退や仕事への不満等が...

明るい人事さん
千葉県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2022/11/03 15:13 ID:QA-0120672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

請負企業同士の工程監査

いつもご回答、ご助言頂きありがとうございます。

弊社は製造業を行っており、構内にて請負企業数社にご協力いただいております。

弊社社員が検査員となり安全・品質向上のため、定期的に各企業に対し工程監査...

田中たろうさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2022/11/03 12:09 ID:QA-0120670 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

パスポート義務化

海外出張目的ではなく、身分証明用としてパスポートの取得を義務化する際、パスポート取得費用は自費として問題ないでしょうか? また、会社負担にする場合、経費としての経理処理が可能かもお伺いしたいと思います...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/11/03 11:53 ID:QA-0120668 人事管理 解決済み回答数 5 件

振替休日について

就業規則で夏季休日や年末年始に出勤した場合には代休とするというような記載があります。

夏季休日や年末年始などに出勤した場合に振替休日の要件を満たせば、振替休日にしても問題はないのでしょうか?

代休...

素人人事さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2022/11/02 19:14 ID:QA-0120643 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

妊婦さんの休職について

いつも参考にさせていただいております。
当社のパート社員について相談です。
2か月ほど前に妊娠したことがわかり、その後つわり等がひどく仕事に就くことができず現在自宅で療養している状況です。
本人は、体...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2022/11/02 14:08 ID:QA-0120637 その他 解決済み回答数 4 件

休館中の有休取得申請

いつも参考にさせていただいています。
当社は宿泊業で、約6か月リニューアル工事のため休館し、その間、出向に応じてくれる社員には100%の給与を支払う予定です。
現在、出向せず休職を希望するパート社員が...

月見草さん
山口県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2022/11/02 11:54 ID:QA-0120636 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

新規、事業所開所の際の届出

この度、拠点(営業所)を起ち上げる事になり、
既に、5拠点(本社含む)あり、6拠点目になります。
新規拠点先の管轄している労働局に就業規則等の届出をしたのですが、
本社一括登録をしているので、本社の管...

疑問徹底確認さん
兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2022/11/01 16:39 ID:QA-0120603 その他 解決済み回答数 5 件

ボランティア休暇中の会社責任について

お世話になっております。

ボランティア休暇の導入を検討しており、二つ質問がございます。

事前にどんな活動に参加するかを申請してもらい、交通費や宿泊費などの面でサポートする制度を構想しています。

...

にわながさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/11/01 12:10 ID:QA-0120596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
23,576件中4,561~4,590件を表示