相談一覧

413件中361~390件を表示

社員の意見・要望が反映できる仕組み

弊社は社員100名ほどの飲食店を経営しています。社員の意見を収集することなどは、随時面談でコミュニケーションを図っておりましたが、昨今のメンタルヘルスケアに対応していくために、不定期な面談でなく、人事...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2008/06/08 19:30 ID:QA-0012665 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

ボーリング大会参加における費用について

いつも参考にさせて頂いております。以下の事についてご指導ください。
この度、当社では全社員参加のボーリング大会を計画しております。社員は550名ほどです。1回に50名・定時後2時間の大会を数回開催する...

*****さん
長野県/ 精密機器(従業員数 501~1000人)
2008/05/29 12:05 ID:QA-0012534 福利厚生 解決済み回答数 1 件

規程集の印字について

当社では社内イントラネットで規程集を開示しておりますが、PDFファイルで印字不可(ファイル保存は可)の設定にしております。もともとはペーパーでの外部流出を防ぐぐらいの目的で印字不可にしておりましたが、...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2008/05/09 19:07 ID:QA-0012322 その他 解決済み回答数 2 件

人材育成制度に関わるコミュニティ活動について

現在弊社で実施している昇進に関わる研修制度について、弊社の研修制度の概要や今後の方向性について他企業様よりご意見がいただけるようなコミュニティ活動を探しております。

実際に他企業の採用担当者様もしく...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/12/04 17:35 ID:QA-0010680 育成・研修 回答数 2 件

慶弔時の個人情報の取扱について

当社では、社員福利厚生の面から、慶弔の際に
特別休暇の付与と
社員共済会および会社からの慶弔見舞金を
出しています。(一定の基準あり)
また、上記が発生した際には、社内連絡にて、
その内容を掲示してい...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2007/10/09 19:31 ID:QA-0009998 福利厚生 回答数 1 件

規約型企業年金への移行 非同意者への面談

弊社では確定給付企業年金法付則25条第1項に基づく規約型企業年金への移転の説明を全社員にし、年金給付減額の同意書を回覧しました。先日、回収したところ某部署の同意者が極端に少ない為、該当部署の所属長を通...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2007/08/09 11:21 ID:QA-0009380 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

上司から部下へのメール等について

営業事務関連部署の上司(50歳・男性)が4名の女子の部下のうち特定の社員1名に対し、食事の誘い等のメールを就業時間中に繰り返し、返事が無ければ内線電話で返答を要求しています。その女性社員は精神的にもま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/06/21 15:57 ID:QA-0008873 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所属部員の給与内容の開示

いつも参考にさせて頂いていおります。
人事管理面で少しご意見を伺いたいのですが、管理職より、自部門の各部員の給与額を知りたいとの申入れがありました。自分の部下がどのぐらいの給与をもらっているのかを知ら...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/05/31 13:01 ID:QA-0008604 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社員の結婚や出産等のプライバシ-情報について

弊社は従来従業員の結婚や子供が生まれたりしたときに、総務から社員全員に通達として連絡しておりました。しかし、1部の社員より「本人の承諾なく希望しないものまで一律に発表するのは個人情報保護法に抵触するの...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2007/05/21 14:13 ID:QA-0008472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
413件中361~390件を表示