相談一覧

6,867件中3,121~3,150件を表示

正規職員とパート職員の時間外手当の支給の仕方について

障害者福祉施設で働く者です。
当福祉会の所定労働時間は正規職員が8時30分から17時00分まで(実働7.5時間勤務)、パート職員については9時30分から15時30分まで(実働5時間勤務)、ともに休憩時...

akkumanさん
滋賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/07/13 15:32 ID:QA-0077824 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

サテライトオフィスの36協定について

お世話になります。
弊社では本社以外でコワーキングスペースを借り、そこに20名程の社員が常駐しております。
メンバーはプロジェクトごとに入れ替わることもあります。
(本社勤務からコワーキングスペースへ...

赤井梅吉さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/07/12 16:29 ID:QA-0077768 人事管理 解決済み回答数 1 件

法定休日の設定及び時間外計算について

お世話になっております。
法定休日の設定及び時間外計算について確認いたしたく。

(1)法定休日の設定
弊社はこれまで、法定休日を「日曜日」としておりました。

就業規則が改訂されたことにより、法定休...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/07/11 14:34 ID:QA-0077738 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

互助会(親睦会)について

いつもお世話になっております。
今回初めて投稿させていただきました。

この度、親睦会について下記のように変更しようということになりました。
このような変更をする場合どのような手続きなどが必要になりま...

人事総務部さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/07/09 14:48 ID:QA-0077663 福利厚生 解決済み回答数 4 件

1年変形の賃金精算にかかる社保料の算定について

いつも利用させていただきありがとうございます。

標記の件、ご相談をさせていただければと思います。

弊社では今年より特定部門で1年変形(4~3月)を利用しています。
特定部門の社員が7月に管理職に昇...

中舘さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2018/07/09 12:01 ID:QA-0077656 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

給与明細2枚配布につきまして

お世話になっております。

弊社は特定の希望者の方に給与振込口座を2つに分けております。
内訳は本給の振込口座と休日出勤分の振込口座となります。

なぜこの様なことをしているかと申しますと
休日出勤分...

tjaさん
和歌山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2018/07/06 20:39 ID:QA-0077626 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

天災に伴う出社困難者に対する勤務扱いについて

いつもお世話になります。昨日よりの大雨の影響で通勤経路が運休となり本日も出社困難者が出ています。さてその場合の勤務をどう扱うかですが、家から出ず自宅待機しているケースは休暇扱い、家を出て少しでも通勤経...

人事担当者Tさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2018/07/06 13:07 ID:QA-0077594 人事管理 解決済み回答数 5 件

業務時間外におけるメール送受信等に係る時間の取扱について

お世話になります。

弊社では、業務時間を9:00-18:00と定めておりますが、業務時間外(夜間等)に業務に関するメールの送受信が行われることがあります。

万が一労基署が入った場合など、タイムカー...

HRGAさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2018/07/06 12:08 ID:QA-0077590 人事管理 回答終了回答数 4 件

変形労働と有給休暇について。

先日、社員の家族から有給休暇の問い合わせがあり私の認識では
当社は変形労働を使っております。法定休日の他に法定外休日を年間33日設けているので、この休日を利用し休めば特に有給として謳わなくても良いとい...

GODさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2018/07/05 17:18 ID:QA-0077580 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

年間変形労働制&36協定の休日記載について

お世話になっております。社会監査の新任監査員でまだ労務に関する知識不足なところがございますので、ご教授頂けますと幸いです。

I.1年間の変形労働制に関して、残業の上限制度が基本42時間/月、320時...

Linさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/07/03 12:30 ID:QA-0077555 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

勤怠管理表を書く時間は労働時間か?

いつもお世話になります。

当社の工場ではタイムカードを押し、勤怠管理を行っています。そして、1週間に一度、そのタイムカードの打刻通りで問題ないか、申告用の勤怠管理表にて報告をして貰っています。打刻通...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/07/02 11:17 ID:QA-0077523 人事管理 回答終了回答数 3 件

任意特定事業所届 短時間正社員 (週20時間)

社員40人弱の会社です。
今年の4月からパート社員2名を短時間正社員として雇用転換しました。
週4日、5時間/日、週20時間勤務です。(正社員の勤務は週40時間です。)

社会保険の資格取得届は4月に...

kumikiyoさん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2018/06/29 13:40 ID:QA-0077506 福利厚生 回答終了回答数 2 件

時間単位での振替休日取得時の残業代について

いつも参考にさせていただいております。

振替休日(法定外休日)を時間単位で取得・振替をしています。
業務の都合上、法定外休日に時間単位で勤務しなければならないことがあります。
そういった場合、平日に...

総務初心者Mさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/06/27 13:58 ID:QA-0077425 人事管理 回答終了回答数 3 件

短時間勤務のフレックス制度

こんにちは。
このたびはこのたび改定されました就業規則類(フレックスタイム制度)について相談させてください。

私は育児短時間勤務を利用していますが、今回フレックスタイム制度について以下の様に改定され...

短時間勤務者さん
兵庫県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/06/26 09:49 ID:QA-0077385 人事管理 解決済み回答数 1 件
6,867件中3,121~3,150件を表示