相談一覧

24件中1~24件を表示
  • 1

事業および事業フェーズの理解について

初めて質問させていただきます。
今年の3月にひとりめ人事として転職をしました。
現在、会社は15期目、2事業+新規事業があるのですが、人事として事業理解が足りていないと痛感しています。
事業を理解する...

にゃんすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/05 11:29 ID:QA-0117907 その他 回答終了回答数 2 件

次世代リーダーを確実に育成するための手立て

お世話になっております。

社内で次世代のリーダーを育てたいと考えています。私がいつまで社長として会社を支えていくことができるかわかりません。また、会社を長く残していくには、若い力を借りなければならな...

猫飯ニャン太郎さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/02/28 19:58 ID:QA-0090939 育成・研修 回答終了回答数 8 件

意識改革を目的とした管理職養成研修の進め方

次期管理職に対して意識改革を主目的にした研修を実施予定です。「理想のリーダ像」「現在の自分」そして「理想と現実の乖離を埋めるために何をすべきか」をグループディスカッションで議論する中で、受講者が自らの...

研修検討担当さん
東京都/ 機械(従業員数 51~100人)
2019/02/21 23:08 ID:QA-0082563 育成・研修 回答終了回答数 3 件

雇用者の教育

改正法案では、派遣労働者に対する教育訓練が派遣事業の許可要件に盛り込まれています。
これは、派遣労働者の正社員化のキャリアアップであるため有期、無期の関わらず対象と考えますが間違いないでしょうか。

...

黒ネコ2さん
岐阜県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/12/25 11:08 ID:QA-0064673 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

人事部が会社の利益に貢献するには

人事部は、会社の利益に貢献しない部署といわれていますが、
なんとか純粋に利益を作り出すことをしたい。
(給与制度の変更により人件費を抑えた等の支出の削減ではなくて。)

で、思いつくのは
・助成金
・...

ヘイヤさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/01/30 11:27 ID:QA-0047924 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

研修にかかる経費について

管理職研修を金曜・土曜の2日間を使って実施するに当り、
問題あるかどうか教えて下さい。

【管理職(課長)と係長(組合員且つ残業発生者)の場合】
①休日出勤した分の代休をとらせる必要があるか
②地方か...

nyakoさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2010/03/11 13:27 ID:QA-0019684 育成・研修 解決済み回答数 1 件

新入社員研修の内製化について

採用人数の縮小に伴い、教育予算も縮小があり、来年4月新卒入社の社員に対しての初期教育は内製化を予定しています。そうはいってもノウハウが無いので困っています。新入社員教育を考える上での視点、ベーシックな...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2009/08/11 13:12 ID:QA-0017102 育成・研修 回答数 1 件

教育研修費の健全な割合について

当社は、まだ十分な教育研修制度が整っていない中小企業です。今後は、外部のビジネスセミナーなどに参加してもらうことを考えていますが、通常、教育研修費というのは経常利益の何%程度に抑えるべきなのでしょうか...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2009/04/03 16:18 ID:QA-0015710 育成・研修 解決済み回答数 2 件

研修費用の助成金

雇用能力開発機構による企業向けの研修助成金があると聞きました。2005年時点での情報は確認できたのですが、現在も同じように継続した制度なのでしょうか。
また、研修を自社でなく専門の研修会社に依頼した場...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 3001~5000人)
2009/02/08 20:59 ID:QA-0015103 育成・研修 解決済み回答数 2 件

人材育成の必要性について

根本的な問題なのですが、現在来期へ向けての予算編成をしています。(教育訓練関係経費)
そこで、小社は目先の収益見通しにつき厳しい側面があることから費用の圧縮を求められているのですが、その中で「教育には...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2008/02/19 10:38 ID:QA-0011425 育成・研修 解決済み回答数 3 件

目標管理とバランススコアカード

現在当社では目標管理制度を運用していますが、目標設定の仕方に問題があり、BSCを組み合わせることで是正しようと検討しています。この方法についてアドバイスや参考となる市販書籍をご紹介いただければと思いま...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/08/10 10:35 ID:QA-0009389 評価・考課 解決済み回答数 5 件

人材育成の目標について

中期計画で人材育成に取り組むことになりました。
人材育成では、何を目標にしたらいいのでしょうか。
数値目標は可能でしょうか。
本来、人材育成は短期で成果が得られるものではないと思っていたので、担当...

あんこさん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2006/11/26 20:40 ID:QA-0006775 育成・研修 解決済み回答数 2 件
24件中1~24件を表示
  • 1