月給者の公休に係る出産手当金について教えてください
	お世話になります。
 
 出産手当金について、ご質問です。
 
 時給者が産前休業を取らずに働き続けた場合でも、公休日は労務に服していないから出産手当金が支給されます。
 他方、月給者の場合は、公休日が報酬の対象になっているか否かにより取扱いが異なるという話を聞きました。
 
 例えば、月所定労働日数20日、月給が30万円で、6月24日から6月30日まで労務に服さず、かつ、有給休暇は取得せず、その期間中の2日が公休日だとした場合、出産手当金は何日分支給されるのでしょうか。
 (1)給与の減額が暦日ベースだと、30万円÷30日×7日=7万円
 (2)給与の減額が労働日ベースだと、30万円÷20日×5日=7万5千円
 
 (1)と(2)はどちらが「公休日も報酬の対象になっている」と言えるのでしょうか。
 (2)のほうが減額が大きいので、出産手当金がより多く支給されるべきとも思いますが、どうなのでしょうか。
 
 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。    
投稿日:2020/07/14 17:18 ID:QA-0095110
- oonanaoさん
 - 東京都/医療・福祉関連(企業規模 301~500人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、協会けんぽも示している通り、「被保険者が出産のため会社を休み、その間に給与の支払いを受けなかった場合は、出産の日(実際の出産が予定日後のときは出産予定日)以前42日(多胎妊娠の場合98日)から出産の翌日以後56日目までの範囲内で、会社を休んだ期間を対象として出産手当金が支給」されることになります。
 
 そして、社内での減額ベースがいずれであっても公休日に給与を受けていない事自体に変わりはございませんので、休業された日数分=7日分の出産手当金が支給される事になります。                
投稿日:2020/07/15 23:05 ID:QA-0095161
相談者より
有り難うございます。
投稿日:2020/07/29 19:06 ID:QA-0095454大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                非常勤の役員報酬について                弊社には税理士の非常勤役員がいる... [2011/11/30]
 - 
            
                標準報酬計算の件                標準報酬計算の算定基礎の計算での... [2013/05/27]
 - 
            
                勤務中に所用で抜けた際の給与計算について                勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
 - 
            
                社会保険の報酬月額について                試用期間と本採用後で、給与に大き... [2023/04/04]
 - 
            
                給与の支払について(大至急)                賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
 - 
            
                育児休業等終了時報酬月額変更届について                育児休業等終了時報酬月額変更届の... [2025/05/12]
 - 
            
                給与〆日の変更による収入減に関して                人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
 - 
            
                社会保険の月額報酬変更について                お世話になります。月額報酬変更に... [2009/12/10]
 - 
            
                公休の繰越はどれくらいまで                一般的に未消化分の公休はどれくら... [2007/04/28]
 - 
            
                給与支給日の変更について                当社ではリスク管理の一環として給... [2007/01/18]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。