就業規則(給与規程)の相対的記載事項
例えば、住宅手当を支給する場合は、給与規程にその旨を記載する必要がありますが、金額や支給条件までの記載まで記載する義務があるのでしょうか。
投稿日:2007/08/15 22:27 ID:QA-0009413
- *****さん
 - 東京都/証券(企業規模 101~300人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
住手(賃金)は絶対記載事項
                ■賃金(臨時の賃金等は除かれるが、住宅手当は含まれる)は就業規則の<絶対的>記載事項です(労基法89条-3)。実際には、就業規則に、変動の可能性の小さい「計算及び支払の方法、賃金の締切り及び支払の時期」などのみを規定し、「賃金の決定、並びに昇給に関する事項については、賃金(給与)規程で定める」とするのが現実的でしょう。
 ■賃金規程は、就業規則の賃金決定に関する支給基準書ですから、住宅手当を支給する場合には金額や支給条件までの明記することが必要です。                
投稿日:2007/08/16 10:48 ID:QA-0009414
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 川勝先生ご指摘の通り、住宅手当を始め毎月支給される諸手当の内容に関しましては通常支給される賃金に含まれますので、分類上は「絶対的記載事項」になります。
 
 賃金関係で「相対的記載事項」に該当するのは、「退職手当」「臨時の賃金(賞与等)」「最低賃金額」になります。
 
 原則としまして賃金関係は支給条件を必ず記載しなければなりませんが、相対的記載事項に関しましては定めを置かないこともまた自由ですので、退職手当等の定めを置いた場合のみその記載が必要となります。                
投稿日:2007/08/16 11:25 ID:QA-0009415
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                給与規程の届出について                質問なのですが、弊社では就業規則... [2022/05/30]
 - 
            
                給与規程改定時における従業員代表意見書の取得                人事制度を見直し、その中で給与規... [2007/03/02]
 - 
            
                給与規程と給与の休暇時の日割計算について                給与規程に、休暇をとった場合の給... [2021/09/02]
 - 
            
                役員関連規程                役員関連規程の整備を進めているの... [2020/04/14]
 - 
            
                就業規則と規程の優先順位について                就業規則と規程の関係について教え... [2007/03/22]
 - 
            
                給与規程は労基署に届けなくても大丈夫ですか、?                初めまして。お伺いいたします。昨... [2019/03/17]
 - 
            
                給与の支払について(大至急)                賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
 - 
            
                労基署への就業規則の届出について                以下ご教示いただけますでしょうか... [2007/11/22]
 - 
            
                監督署への届出 「休職規程」                早速ですが、「休職規程」を作成し... [2008/01/05]
 - 
            
                有期雇用者の昇給記載について                「昇給」について、就業規則で定め... [2024/03/02]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
育児短時間勤務規程
育児・介護休業法などの法律に定められた育児短時間勤務制度を自社に導入する際の規程例です。