無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

インセンティブ規程導入について

ご相談です。
この度、インセンティブ制度を導入する予定になります。
インセンティブ制度導入にあたり、インセンティブ規程として全社員に見える形にする必要はございますでしょうか。
インセンティブ制度を規程とした場合、会社の業績により一部減額や不支給も想定されますが、規程とした場合に、想定外の業績ダウンなどでも支給せざるを得ないのではと考えております。
内規としてインセンティブ規程を設けるのが良いのか、正式に規程として全社員に公表するのがいいのか分かりかねます。
一般的にはどのようにインセンティブ制度を運用されているのか知りたいと存じます。
宜しくお願い致します。

投稿日:2019/08/29 07:48 ID:QA-0086471

デンさん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、インセンティブ制度も一種の労働条件に当たるものといえますので、就業規則に規定される必要がございます。

但し、会社が任意で支給要件等を定める制度ですので、業績によって変動または不支給となる旨を定めていれば、必ず支給しなければならないという事にはなりません。

投稿日:2019/08/29 12:29 ID:QA-0086482

相談者より

ご返信頂きまして有難うございます。
参考にさせて頂きます。

投稿日:2019/08/30 08:26 ID:QA-0086499大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

不利益変更

減給の恐れがあるのであれば社員の承認を取らなければなりません。
インセンティブ制度の内容次第ですが、対象社員が限られているのであれば対象社員に。広く全社員がインセンティブ対象なのであれば、全社員に説明は欠かせないといえます。
不利益変更になる可能性があるのであれば、その導入時期や試行などさまざまな施策も整え、十分余裕を持って導入するべきだと思います。

投稿日:2019/08/29 12:58 ID:QA-0086489

相談者より

対象社員は限定されているので、不利益変更も考えつつ検討させて頂きます。

投稿日:2019/08/30 08:27 ID:QA-0086500大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。