海外インターンシップ派遣に関して留意すべきこと
このたび、海外拠点工場に海外インターンシップとして選抜した学生を派遣することとなりました。派遣に関して準備を重ねて漏れはないかと思っておりますが、初めての経験ですので、やはり不安がないと言うと嘘になります。つきましては、ご経験のある企業様やご専門家の皆様より、ご経験談や留意点など、気づきにくい、漏れそうな観点で広範なアドバイスをいただけましたら幸いです。具体的には、例えば、保護者の承諾書を取り付けますが、承諾賞の内容や文言で留意点はございますか?また大学や親御さんとの関係においてなど配慮すべき留意点等はございますでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2018/11/15 11:47 ID:QA-0080439
- 最高の体験を!さん
- 兵庫県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
インターンシップ取り扱い
インターンシップ取り扱いは、その内容(学年(学部・修士・博士)、理系かどうか等)にもよりますが、掲示板で一口に述べられるほど簡単なものではなく、各大学や受け入れ企業が何年もかけて、自社事業、自社インターンプログラムとの整合性を図って、運用の結果が蓄積されていくものといえます。
とはいえ、基本的な部分でいえば安全管理が最優先で、学研災など保険加入の確認など必須です。また工場勤務であれば、機密保持など大学にも企業にも誓約が必要でしょう。
投稿日:2018/11/15 15:17 ID:QA-0080446
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、海外への学生インターンシップ派遣となりますと予期せぬ事態も起こりかねませんし、そのような場合のリスク対応が最重要になるものといえます。例えば承諾文書における免責事項等についても細かくチェックされる事が求められるでしょうが、明らかに一般的な人事労務の範疇を超えていますし、むしろそうした特別なイベントに精通された事業者の知恵を借りるべきといえます。
従いまして、この度が初めての経験という事でしたら、やはり海外インターンシップに広く携わっている事業者(※ネット検索で容易に調べられます)に直接ご相談される事をお勧めいたします。
投稿日:2018/11/15 21:52 ID:QA-0080458
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
派遣会社の変更 こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
-
派遣社員の有休申請について 私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
-
出向社員と二重派遣 派遣法で二重派遣を禁止しています... [2008/12/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
インターンシップ実施上の留意点・チェックポイント
新卒採用におけるインターンシップを実施する際の留意点・チェックポイントをまとめました。ダウンロードして社内共有に使うことができます。
インターンシップ実施のフロー
新卒採用においてインターンシップは重要な手段です。学生もインターンシップは採用が直結するという認識で参加しています。
ここではインターンシップの実施に向けた、計画・社内調整・学生の募集・選考について・当日・フォローなどのフローをまとめました。
インターンシップ実施概要
学生を対象とした「インターンシップ実施要領」のサンプルです。テンプレートをダウンロードできます。