無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

業務上必要な書類の発行手数料の負担について

お世話になっております。

業務上で必要な書類(住民票)の発行手数料の費用負担についてご相談させていただきます。

今回、業務上必要になるため、新しい立入証を外部に申請する事になりました。申請の為に、従業員から住民票を提出していただいています。
請求のあった従業員は短時間アルバイトのため入社時には住民票は必要なく、1年程そのまま経過しましたが、今回あらためて必要という上司の判断により、住民票の取得を依頼した経緯があります。
従業員は「会社の指示で取得してきたものなので、費用は会社負担だ」と言っています。

上司は、「今までに支払いの例がない事。また業務上必要なものだから、費用は個人負担だ」との判断ですが、資格など会社の指示で取得する場合の費用は全額会社負担としているので、金額の差はあれ同じではないか?と私は考えています。

資格取得の規則はあるのですが、書類については具体的な決まりがなく、どう判断されるものかお聞きしたいです。また自己負担となる場合は、従業員を納得させられる理由もご教示いただけると幸いです。

よろしくおねがいいたします。

投稿日:2018/06/07 10:02 ID:QA-0077057

ashikoさん
愛知県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

入社後のことであり、ましてや業務上必要なわけですから、会社負担とすべきでしょう。

入社時あるいは入社前の採用試験等で提出ということであれば、個人負担とするところが多数ですが、業務上の必須と考えている会社では、会社負担としています。

投稿日:2018/06/07 11:16 ID:QA-0077064

相談者より

ご回答ありがとうございます。

会社負担にするべき案件では?と上司に伝えましたが納得せず、困惑しております。
今回、費用を個人負担にした場合に法的に触れることなどあるのでしょうか

投稿日:2018/06/07 18:41 ID:QA-0077074参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

業務命令

業務上必要だと会社が判断し、社員に命令するものを社員が費用まで負担せよという方がむちゃくちゃです。「前例がない」など何も理由になりません。
社員のお金を強要している状態ですから、当然社員は拒否できます。

投稿日:2018/06/07 19:23 ID:QA-0077078

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。

投稿日:2018/06/11 14:43 ID:QA-0077139参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、業務上で必要であればこそ、会社が負担すべきものということになります。

つまり、業務を運営しその実行を指示しているのは従業員個人ではなく会社側ですので、そうした運営主体となる方が費用負担されるのが当然といえます。たとえ、当該従業員のみに発生する費用であったとしても、こうした事柄に変わりはございませんので、個人負担させることの合理性はないものといえます。逆に、業務請負のように個人事業主に仕事を依頼する場合ですと、その仕事の運営主体は個人の方になりますので業務遂行に関わる費用も個人での負担となるのが妥当となります。

勿論、こうした費用負担について直接法的に明記されてはおりませんが、たとえ違法性を問われなくとも、業務に関わる費用を運営主体者の側が負担するのは至極当然の措置(※例えば、通勤費がその好例といえます)ですので、従業員個人への負担は避けるべきというのが私共の見解となります。

投稿日:2018/06/09 23:12 ID:QA-0077109

相談者より

ご回答いただきありがとうございます

投稿日:2018/06/11 14:43 ID:QA-0077140参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード