産前産後休業 出産日前倒しによる休業期間変更の法的根拠
従業員が出産した際に、出産日が前倒しになったことにより、社会保険料免除月が前倒しになり、
産休前最終給与にて控除した金額が、健保と年金事務所より返金されることになりました。当然、従業員にも返金することになります。
弊社内では初めてのケースで驚いたのですすが、社労士から上記の旨を聞き、自分なりにいろいろ調べてみたところ、出産日が前倒しになり、かつ前倒しになった産前期間が産休に関連する休暇(有給も含む)となっていた場合、今回のようなケースが発生することがわかりました。
しかし、調べてみてもいまいち、どの法律のどの条文(通達?)に基づいて、この対応になるのかがよくわかりません。社労士や健保に聞いても、対応自体は正解だということは言われるのですが、法的根拠となるとどちらも回答をいただけませんでした。
①産前産後期間の変更(修正)に関する法律に基づいて産前期間が変更され産前期間が早まり、
①に紐付き②社会保険の免除期間が変更になる
と思うのですが、この①、②が説明されている法律および条文(通達?)を教えていただけますでしょうか?
投稿日:2016/05/02 22:20 ID:QA-0065923
- らららさん
- 東京都/その他業種(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
産前産後休暇期間の休日について 本日は、産前産後休暇期間の休日の... [2010/09/13]
-
産前産後期間の社会保険料について 出産予定日よりも、早くに出産した... [2014/09/06]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
産前期間中の年次有給休暇 年次有給休暇を使い切った後,産前... [2007/11/29]
-
社会保険料 給与を遡って変更する場合(減額、... [2009/04/28]
-
育児休業を分割してとった場合の社会保険料免除について 育児休業の期間を3年にすることを... [2009/11/16]
-
産休者の社会保険料の徴収について 産前産後休暇期間中の社会保険料... [2012/04/12]
-
出産手当金(予定より早く出産した場合) 以下のケースにおきましてはどのよ... [2010/09/30]
-
翌年に返金の社会保険料について 当社で今回、2月に支給予定の給与... [2016/02/08]
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。