パート・アルバイトの割増賃金について
	お世話になります。
 
 弊社でパート・アルバイト雇用している従業員の割増賃金の考え方についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。
 具体例を以下に記載します。
 
 契約内容:非常勤 医師
      月~金(土日なし) 8:30~17:00(休憩1h、実働7.5h)
 ①8/13(木)22時に急患があり勤務先の病院へ呼び出された。
 患者の処置が終わり、8/14(金)3時に帰宅した。
 同日、8:30に出勤して12時~13時まで昼休憩を取った。
 夜にも急患が入り、20時に退勤した。
 
 上記の場合、8/14(金)0:00~3:00の「3h」+17:00~20:00の「3h」-実働が8時間に満たないため「0.5h」=5.5h
 5.5hが割増時間となるのでしょうか?
 
 ②8/15(土)に病院から呼び出しがあり、7:00~12:00(実働5h)の勤務をして帰宅した。
 同日再度呼び出され、17:00~21:00(実働4h)勤務した。
 
 上記の場合9h-8h=1hが割増時間となるのでしょうか?
 
 そもそも、①の日付の変わり目は0時で切り離すという考え方で合っているのでしょうか?
 
 以上、
 ご教授頂きたく存じます。
 よろしくお願い致します。    
投稿日:2015/08/14 18:54 ID:QA-0063297
- 修造さん
 - 静岡県/医療・福祉関連(企業規模 10001人以上)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご質問に各々回答させて頂きますと‥
 
 ①:前日から継続している勤務分は前日分の労働時間として処理することになります。従いまして、当日の時間外割増発生時間は2.5時間のみとなります。
 
 ②:日曜等他の日に週1回の法定休日を確保しており土曜が法定外休日という事でしたら、1時間が時間外割増対象となります。土曜が法定休日の場合は9時間全てが休日割増の対象となります。                
投稿日:2015/08/17 11:31 ID:QA-0063303
相談者より
ご回答頂きありがとうございました。
投稿日:2015/08/26 08:46 ID:QA-0063392大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
割増賃金について
                まずは、就業規則、労働契約書等で、割増賃金発生は、所定労働労働時間(7.5h)を超えたところなのか、法定労働時間(8h)を超えたところからなのか確認して下さい。
 
 何も記載がなければ法定労働時間超えでも問題はありません。
 
 ①について
 8/13日分として
 22:00~翌3:00までの5hが時間外となります。
 うち、0.5hは通常単価、4.5hは1.25倍以上かつ、いづれも深夜割増で0.25深夜加算
 が発生します。
 
 8/14分として
 17:00~20:00までが時間外。うち0.5hが通常単価、2.5hが1.25倍以上。
 
 ②について
 9hが時間外ですが、1週間で40h以内であれば通常単価。40時間超であれば、
 1.25倍以上となります。                
投稿日:2015/08/17 14:22 ID:QA-0063307
相談者より
ご回答頂きありがとうございました。
投稿日:2015/08/26 08:47 ID:QA-0063393大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                17:00から26:00の作業                例えば時給1,000の場合17:... [2024/10/02]
 - 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
 - 
            
                変形労働時間制の時間外手当                当社は隔日勤務形態で、1ヶ月の変... [2006/03/06]
 - 
            
                アルバイトの雇用契約について                たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
 - 
            
                36協定における時間外労働のカウントについて                36協定における時間外労働は1日... [2024/03/05]
 - 
            
                日をまたぐ時間外時間の割増率について                割増率で教えていただきたいです。... [2023/03/09]
 - 
            
                休日の出張について                就業規則では「休日の出張業務は所... [2024/04/11]
 - 
            
                日またがりの勤務について                [2005/11/16]
 - 
            
                変形休日制の賃金について                変形休日制をとっている場合、4週... [2019/08/09]
 - 
            
                勤務時間中に与える休憩時間に含みを持たせて良いでしょうか                休憩時間について質問です。パート... [2014/03/04]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。