無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

秘密保持誓約書の開示について

お世話になります。

従業員が当社を退職する際に、秘密保持誓約書の提出を義務付けておりますが、当社と協業で事業を行っている会社より、元従業員の秘密保持誓約書の開示を求められました。
元従業員と当社との間で交わした誓約書を第三者に開示することについて、何か問題はありますでしょうか。
また、留意点などがあればご教示下さい。

投稿日:2014/09/10 09:57 ID:QA-0060168

*****さん
兵庫県/輸送機器・自動車(企業規模 10001人以上)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

第三者への開示について

本人の同意なしに、第三者に開示すれば、個人情報保護書違反となり、
不法行為とされるリスクが大きくなります。

開示する目的を本人に説明して、
本人の同意を取ってから、開示すべきといえます。

投稿日:2014/09/10 16:26 ID:QA-0060174

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2014/09/10 16:52 ID:QA-0060176参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

守秘義務違反した場合は相手に損害賠償請求権、差止請求権が生じる

労働者個人に関する情報であって、 氏名、 生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものを対象とする 「 個人情報保護法 」 とは異なり、 秘密保持契約は、 営業、 技術、 財政等、 幅広い企業の秘密情報を対象とされるものです。 行政庁や裁判所の要求する場合、 その他法律上開示義務がある場合を除き、 当事者双方に守秘義務が課されます。 特定の法律で定められた守秘義務ではありませんが、 違反した場合は相手に損害賠償請求権、 差止請求権が生じることになります。 勿論、 当事者双方が合意すれば開示は、 法的には、 可能です。

投稿日:2014/09/10 21:34 ID:QA-0060179

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2014/09/11 10:54 ID:QA-0060187参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

契約者

誓約書ですから、誰が、誰に対し誓約するかということが書かれているはずです。会社に対し、退職する人間が誓約するものなので、それを勝手に会社ではない存在に、当人の許可もなく開示するのは認められません。本人の許可を取るか、そこまで開示しなければ信用されないほどの何か別の状況があるのであれば、そちらを先に解決する必要があります。

投稿日:2014/09/10 23:38 ID:QA-0060180

相談者より

回答ありがとうございました。

投稿日:2014/09/11 10:53 ID:QA-0060186参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

こうした文書に関しましても重要な個人情報でありかつ会社の機密情報に当たりますので、御社のみの判断だけで開示することには問題がございます。協業会社の意図は分かりませんが、内容的にも直接関係のない誓約書等をみだらに開示される必要性はないものといえます。

仮に開示がどうしても必要と考えられる場合ですが、個人情報保護法でも示されている通り、第三者開示に関しましては、原則従業員本人の同意を得て行われる事が必要といえます。

投稿日:2014/09/11 20:14 ID:QA-0060201

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2014/09/12 08:25 ID:QA-0060205参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
入社誓約書

従業員が入社時に会社に提出する誓約書のサンプルです。誓約項目の例文付きテンプレートをダウンロードできます。会社から送付する誓約書の書き方の参考にしてください。

ダウンロード
誓約書

入社時に作成する誓約書です。内容を簡潔にまとめました。どうぞご利用ください。

ダウンロード
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード