60歳定年前の給与変更について
お世話になります。
まだ具体的ではないのですが、弊社では、55歳以降の給与変更(減額)を考えております。
制度検討の背景としては、個人がどれだけの案件数を担当できるかという弊社の業務特性から、個人に期待できる担当案件数と年齢(体力)とに関連性があるという点が主です。
上記背景を踏まえ、もし制度導入をする際には、給与に応じて、期待する職務の負荷等も見直す予定ですが、そもそも定年前の一定の年齢時に、正社員の労働条件を見直す制度を設けるということは可能でしょうか?
厚生労働省の高年齢雇用安定法Q&Aを参照するのですが(特にQ1-5,Q1-6)、合法ポイントがどのあたりにあるのかが今一つ理解できず、相談させていただいた次第です。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kourei2/qa/
補足ですが、55歳のスタッフには、役職についている者も、そうでない者も混在しています。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿日:2013/06/03 18:34 ID:QA-0054791
- yuu14ku28さん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
文面の厚生労働省サイトによりますと、「55歳以降の労働条件を変更した上で、最大65歳まで働き続ける」といった制度を労働者本人の自由意思により選択出来る場合には、継続雇用制度を導入したことになるとされています。
しかしながら、それはあくまで高年齢者雇用安定法に限った合法性であって、現行制度にない55歳以降の給与変更(減額)という措置自体に関しましては、いわゆる労働条件の不利益変更となりますのでそれだけを会社側の都合で一方的に実施するというのは問題がございます。
どうしても、文面のような理由から減額したいということであれば、減額になっても原則65歳までは勤務出来るようにする事は勿論、変更事情を十分説明された上で対象労働者の個別同意を得て変更されることが重要になります。いずれにしましても、いきなりの減額を提示されますと会社への反発は必至ですので、真摯に労使間で協議された上で決められるべきというのが私共の見解になります。
投稿日:2013/06/03 20:32 ID:QA-0054796
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
Q&Aが免罪符になるとは限らない
厚労省のQ&Aが、 御社の55歳以降の給与変更の免罪符になるとは限りません。 「 高年齢者が希望すれば 」 という条件です。 御社の現行定年は60歳かと推測しますが、 「 本人が希望しなければ 」、 現行給与維持組 ( 60歳退職 ) と、 減額給与受入組 ( 65歳退職 )に2分された状態になる可能性があります。 これは、 恐らく御社の意図するものではないでしょう。 従って、 高年齢者雇用安定法の視点からではなく、 心身状況と業務執行力の観点から取り組むことが必要です。 但し、 既にお気づきのと思いますが、 並大抵ではないハードルと向き合わねばならず、一筋縄ではいかないプロジェクトになることは避けられない筈です。
投稿日:2013/06/03 22:08 ID:QA-0054799
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
給与制度変更時の移行措置の計算について 給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
-
定年後の継続雇用時の給与額について 定年後、継続雇用をするときの給与... [2024/07/17]
-
定年後再雇用時の給与 例えば、定年後再雇用時の給与設定... [2009/10/06]
-
給与〆日の変更による収入減に関して 人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
-
給与の〆日と支払日について 人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
-
勤務中に所用で抜けた際の給与計算について 勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
-
評価制度、給与改定について 評価面談を経て、給与改定を検討を... [2020/03/19]
-
給与の支払について(大至急) 賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
-
定年延長、再雇用制度 今後の展望について [2004/12/03]
-
給与仕訳伝票作成の担当者について 当社では人事の給与担当者が給与計... [2017/03/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。