単身赴任者に支給する帰省旅費の課税の有無について
以下教えていただけますでしょうか。
単身赴任している者がいるのですが、その者に対して支給する帰省旅費については、実費精算・定額支給にかかわらず、また規程等に定められている・いないにかかわらず、出張等の旅費(実費精算)との取扱とは異なり、必ず課税する必要があるという認識でよろしいでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿日:2009/10/20 17:58 ID:QA-0017880
- *****さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
職務遂行上の必要性を伴わない帰省旅費はすべて課税対象
■ 単身赴任者の帰宅旅費については、次の2点をクリアーしていれば、非課税として取り扱って差し支えないとされています。
① 職務遂行上必要性が認められる。
② 旅費の額が 《 非課税とされる旅費の範囲 》 に定める、非課税とされる旅費の範囲を著しく逸脱していない。
■ 逆に言えば、実態的に、これらの要件を満たさない限り、すべて課税対象の給与所得として処理することが必要になります。更に、表面上、上記の要件を満たしていても、月1回などの定量的な基準、帰宅経路を含む不自然な経路などの場合も、100% 職務遂行とは認められず、課税対象とされる可能性があるので注意が必要です。
投稿日:2009/10/20 20:59 ID:QA-0017884
相談者より
ご回答ありがとうございます。
不定期ではなく、月に1回ですとか、3ヵ月に2回ですとかそういった基準がある場合には、課税対象とされる可能性があるので、そういった基準で帰省旅費を支給しているのであれば、予め全て給与所得として処理しておくのがよいようですね。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿日:2009/10/21 11:47 ID:QA-0036990大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
職務遂行上の必要性を伴わない帰省旅費はすべて課税対象 P2
■ 仰るとおりです。そもそも、業務性の有無が判断基準になりますので、年間を通じて適用される出張そのものが、予め規程化されていること自体が、既に、疑問の始まりといえます。
投稿日:2009/10/21 12:24 ID:QA-0017899
相談者より
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
投稿日:2009/10/21 12:58 ID:QA-0036998大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
単身赴任者の帰省旅費について 現在弊社の帰省旅費は月1回として... [2006/05/19]
-
役員に対する帰省旅費について 弊社では、単身赴任をしている社員... [2017/07/20]
-
出張旅費について 我社では現在出張旅費は実費精算を... [2007/01/30]
-
単身赴任者への出張手当支給について 弊社では、単身赴任者(家族と別居... [2013/10/09]
-
帰省旅費の設定方について 帰省旅費の設定方について教えてく... [2019/02/01]
-
転勤、単身赴任に関する手当の処理について 転勤を命じる場合、単身者●万円、... [2008/09/01]
-
退職者への業績手当支給 当社では営業の業績により業績手当... [2010/05/27]
-
出張旅費の宿泊料について 当社では出張旅費の宿泊料は役職別... [2007/09/11]
-
労基署への就業規則の届出について 以下ご教示いただけますでしょうか... [2007/11/22]
-
就業規則その他規程の届出について 慶弔規程や出張旅費規程、セクハラ... [2007/03/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。