出張旅費について
	我社では現在出張旅費は実費精算をしているのですが、定額支給への変更を考えています。
 定額支給にした場合、旅費は労働法・社保・税法上どのような扱いになるのでしょうか?特に、実際にかかった費用が定額支給額より安かった場合、その差額は所得扱いになるのでしょうか?
 
 よろしくお願い致します。    
投稿日:2007/01/30 11:40 ID:QA-0007341
- *****さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
出張旅費の定額化について
                ■出張旅費は会社業務遂行上必要な経費ですから金額の多寡に関わらず「実費支弁」が原則です。正当な経費ですから当然、出張者にも、会社にも「非課税」の取り扱いになります。一方、事務の合理化、実費への歯止めの必要性などの理由で定額支給する企業も少なくありません。
 ■然し、定額が実費に比べて過少または過大な場合には、出張者の経済的損益となり所得税に影響します。労働法は無関係、社会保険料も確定申告時点に遡及することは現実的ではなく、余り関係はないでしょう。
 ■過不足が問題にならない範囲に収め、所得税に影響する事態を避けるためには、次の2点に留意して金額を決めることが大切です。
 ① その支給額が、同業種、同規模の他社が一般的に支給している金額に照らして相当なものであること
 ② その支給額が、役員及び使用人のすべてを通じてバランスが保たれている基準によって計算されたものであること                
投稿日:2007/01/30 15:30 ID:QA-0007353
相談者より
ご回答頂いた事を参考に再度検討いたしいます。ありがとうございました。
投稿日:2007/01/30 15:37 ID:QA-0032964大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                出張先で有休を取得する事について                現在は、出張時に出張先で有休を取... [2022/06/27]
- 
            
                出張先での時間外                当社は、8:30~17:10が定... [2008/02/27]
- 
            
                国内・海外出張時の休日出勤扱いについて                弊社、出張規程により、国内・海外... [2019/07/09]
- 
            
                出張手当について                出張手当の一般的な金額と処理方法 [2019/03/22]
- 
            
                日帰り出張の時間外手当について                当社の就業規則の出張区分は、日帰... [2018/06/20]
- 
            
                出張旅費と労災の対象範囲                社員の出張旅費と労災の対象範囲に... [2021/10/21]
- 
            
                単身赴任者への出張手当支給について                弊社では、単身赴任者(家族と別居... [2013/10/09]
- 
            
                国内出張について                現在、国内出張旅費規程の見直しを... [2008/08/07]
- 
            
                出張時の出張旅費精算について                弊社では、通常就業する場所以外に... [2024/02/19]
- 
            
                単身赴任者に支給する帰省旅費の課税の有無について                以下教えていただけますでしょうか... [2009/10/20]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出張用旅行行程表
出張をする際に、その訪問先や交通手段、宿泊先をまとめる行程表です。
出張旅費精算書
経理に提出する「出張旅費精算書」のフォーマットです。貴社のルールに合わせ、適宜変更してご利用ください。
出張規定
従業員の出張について、可否の判断、交通手段、旅費のルールを定めた規定例です。自社に合わせて編集してください。
出張届
従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                