新入社員面談について
今年度入社の新入社員を対象に、所属長による「入社3ヶ月面談」を実施します。毎年行っているものなのですが、今年は面談時に使用する「面接シートの見直しをするように」との指示がありました。
今までの面接シートは、A面B面に分かれています。
A面は所属長と新人が面談しながら答えていくもので、「健康状態(熟睡できているか、ストレス解消に何かしているか、など)」「職場での状況(先輩とのコミュニケはとれているか、など)」の2項目です。
B面は所属長の所感で、「外観から感じること(マナー、言葉遣い、など)」「対話を通じて感じられること(精神的健康度、積極性、など)」「その他(気になること、新人のもつ不平・不満、など)」を記入してもらいます。
弊社の新入社員は、入社後一年間、全国の事業所にて現場研修を行っています。転勤している者もいます。
新人の様子を知ること、所属長にも気にかけてもらうこと、9月のフォロー研修の課題を見つけることが、この面談の主な目的だと思います。
面接シートの見直しにあたり、新人面談について抑えるべき点や、面接シートの在り方等、ございましたらご教示いただきたいと思います。宜しくお願い致します。
投稿日:2009/06/17 16:39 ID:QA-0016453
- *****さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
質問を設定してはどうでしょう
新卒新入社員という前提でお話しします。
職場への不慣れ&社会人としての生活に不慣れという2大ストレスにさらされています。とりわけ昨今の「打たれ弱い」新人は、10年前と比べて、さらに手がかかると感じます。
彼ら彼女ら共有の「弱さ」として、コミュニケーション能力の無さが上げられます。それは「質問」が出来ないことにつながっているといえるでしょう。
そこで;
①今すぐ答えが欲しいことを一つ
②今すぐで無くても良いが、知りたいことを一つ
上長が聞き、①についてはその場で、②については次回に聞いてみる、話題にしてみるという継続性があるものを盛られてはいかがかと思います。次回の面談者が違っても、この問答は成り立ちます。
投稿日:2009/06/17 18:59 ID:QA-0016455
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
新人面談について
こんにちは。3ヶ月面談、いいですね!出来ないことだらけに直面して新人も不安を感じているころですし、ストレスもマックスかと思います。ストレスチェックの項目について、ひとつずつ話を聞いてあげるだけでも、きっとほっとするでしょうね。
さて、面接シートの見直しですが、自分自身が課題に向き合うのが重要だと思います。会社からの成長要望をリスト化し、自分自身と、上司にチェックしていただくのはどうでしょうか?報連相ができているか?というばっくりしたものではなく、どういう行動が出来ていれば報連相が出来ている状態、というのがわかるようにリスト化するのがポイントです。例えば報連相を分解すると・・・
・他人の目を見て会話をする
・納期や仕事の進め方など、重要な点を必ず確認する
・他人に聞こえるよう、大きな声で、はっきり話す
・思い込みでなく、事実に基づいた話をする
・上司が求めなくても、自発的に報告をする
・マイナス情報も隠さずに伝える
などが挙げられます。こうしてリスト化してあげると、新人はなにをどうすれば出来ている状態なのかが具体的にイメージできるので、自然と出来るようになっていきますし、上司としても指導ポイントが明確になります。お役に立てれば幸いです。
投稿日:2009/06/17 20:11 ID:QA-0016458
プロフェッショナルからの回答
- 赤木 美香
- クラークフューチャーコンサルタンツ有限会社 代表取締役
目標の共有をお勧めいたします
ご質問ありがとうございます。
3ヶ月面談は、会社が新入社員の様子を把握すると同時に、
新入社員が会社とのつながりを感じることができ、
モチベーションを高め、離職を防ぐ上でも
とても大切な取り組みです。
さてご質問いただきました面接シートですが、
「新人の様子を知ること、所属長にも気にかけてもらうこと、
9月のフォロー研修の課題を見つけること」という
面談の主な目的を達成するために、新入社員と上司とが
目標を共有するのはいかがでしょうか。
新入社員が会社や仕事をどの程度理解し、今後どのようなことに
取り組んでいきたいと考えているかが見えてきます。
また目標を共有した上司が、より効果的な働き掛けを実施できます。
新入社員と上司との面談にあたり、弊社では
以下の項目をお勧めしています。
1.身に付けたいスキル
(御社の場合はフォロー研修が開催される9月までに
身に付けたいスキル、として設定されると良いと思います)
2.身に付けるまでの具体的な計画
(何を、いつまでに、誰と、を明確にする)
3.目標達成のイメージ
(スキルを身に付けたらこんな自分になれる、というのを
具体的にイメージする)
少しでもお役立ていただければ光栄です。
御社のますますの成長をお祈り申し上げます。
投稿日:2009/06/18 09:09 ID:QA-0016467
相談者より
目標の共有をする事は、新入社員と上司どちらにも意識付けができるので、とても良いと思いました。ぜひ参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
投稿日:2009/06/18 09:55 ID:QA-0036452大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
面接時における注意点 初めて面接を担当することになりま... [2020/01/28]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
退職勧奨の面接について 弊社は50名弱の会社です。近々社... [2009/05/26]
-
集団面接でのNG質問を教えてください [2014/05/07]
-
面接者研修 弊社ではこれまで中途採用の面接は... [2005/10/13]
-
採用時面接について 採用試験時の面接について、その手... [2006/02/21]
-
採用面接時の通院歴の確認 標記について、面接時に質問するこ... [2008/12/04]
-
入社前面談 4/1入社予定の新卒に対し、入社... [2023/02/07]
-
面接のやりかたについて 採用面接において、今までは一次面... [2008/04/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
メンターの面談シート
メンターとして面談を行うときに使用できます。面談を通じてメンティーの成長につなげましょう。
面接の日程調整案内文
採用面接の日程を調整するための文例です。企業から候補者に送るための文例となります。