出勤日数0日の月額変更について
病気で出勤できない社員がいます。
支給月3ヶ月全て出勤日数が0日で、給料が減った場合月額変更の対象になりますか?
出勤日数は0日ですが、給与は出ています。この社員は事業主です。
投稿日:2025/04/18 21:29 ID:QA-0151245
- s.aさん
- 愛知県/機械(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 社員と記載されておりますが、事業主とのことですので、 給与ではなく役員報酬をお支払いされている内容となりますでしょうか? つまり、役員報酬を支払…
投稿日:2025/04/21 09:30 ID:QA-0151266
プロフェッショナルからの回答
病気で3ヶ月出勤なし、給与は支給。月額変更の対象? 原則対象外です。出勤日数がゼロの場合、報酬としての実態がないと判断される可能性が高いため
役員の場合でも対象になる?原則役員報酬は株主総会等の決議がない限り変動と見なされないため、月額変更の対象外です
どうしても改定したい場合は?報酬月額の変更を役員報酬決議で明文化し、年金事務所に届け出ることで対応可能です(例外的な随時改定)
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論(要点) このケースは「月額変更(随時改定)」の対象にはなりません。 なぜなら、「出勤日数が…
投稿日:2025/04/21 10:13 ID:QA-0151268
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。