有給休暇と割増賃金
いつも大変お世話になっております。
1日8h想定とし出勤日数×日給で給与を支払っている会社です。
昨日現場都合もあり、法定休日出勤を従業員にしていただくことになりました。
その際に、1名の従業員が午後に急用が入ったため、午後は有給休暇として取り扱って欲しいと現場長へ申し出があり、現場長が承認しています。
この場合ですが、午後に取得した有給休暇の4h分にも法定休日出勤分としての割増賃金(弊社の割増賃金率は35%)を上乗せして支払う事になるのでしょうか?
適正な処理の仕方についてお教えいただければと思います。
投稿日:2025/02/06 09:49 ID:QA-0148194
- ぜいちゅうさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
全回答1件
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、割増賃金の支払は不要ですし、そもそも元来休日ですので年次有給休暇を取得…
投稿日:2025/02/06 10:54 ID:QA-0148212
相談者より
お世話になっております。
やはり有給取得事態が間違いという事ですね、、
ありがとうございました。
投稿日:2025/02/06 13:29 ID:QA-0148233大変参考になった
回答が参考になった
0件
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。