無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

派遣社員の途中解約

とある派遣会社から派遣社員を派遣していただいていますが、派遣1ヶ月程度ですが、非常に理屈っぽく使いにくい、指示しにくいです。
実務においても質問だらけで、指示した以上に質問がきます。
本人曰く、指示されたことでわからないことを聞いているとの事ですが、その対応に時間がかかり、他の社員の業務に支障が出る恐れがあります。
このような場合、派遣契約の途中解約はできるのでしょうか?
契約は8月末まであります。

途中解約した場合、派遣先(弊社)、派遣元(派遣会社)、派遣社員が追う責任はそれぞれどうなるのでしょうか??

投稿日:2024/07/11 12:41 ID:QA-0140876

とおる0614さん
大阪府/商社(専門)(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

非常に理屈っぽく使いにくい、指示しにくい、実務においても質問だらけで、指示した以上に質問がくるなど、細い点もありますが、他の社員の業務に支障が出る恐れがあるとのことですので、

まず、改善策について、派遣元責任者とよく相談してください。

現時点で業務に支障が出てるということではありませんので、
一方的に解約はできません。

投稿日:2024/07/11 14:25 ID:QA-0140880

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

派遣社員は、派遣先の指示・命令を受けて働くというのが基本戦ですから、理屈っぽくて使いにくいからといって、指示することに遠慮はいりませんし、逆に、遠慮することによって業務に支障がでる恐れもでてきます。

実務において質問だらけだったとしても、指示したとおりが全てですと毅然と対応することで差し支えはございません。

他の社員の業務に支障がでるということであれば、派遣元責任者に事情を説明し、このままでは業務の進捗状況に影響が出る旨を伝え、派遣社員の差し替えを打診するというのも有りかと考えます。

派遣契約上、途中解約が可能であれば、それに超したことはありませんが、問題はこの状況が解約事由に該当するかどうかですから、まずは派遣元責任者に連絡を取り、調整するのがよろしいでしょう。

投稿日:2024/07/12 09:04 ID:QA-0140901

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

派遣契約破棄ではなく、派遣スタッフへのクレームとして派遣会社と話し合って下さい。
その際に具体的な被害、説明に要する時間や理解能力など説明すれば良いでしょう。派遣会社はサービス提供契約を結んでいるはずなので、支払った料金分のサービス供給義務があります。使えないスタッフであれば、提供ができていないことになります。

その際に「仕事はできるのだが」的なお情けを交えてしまうと話が混乱します。本人の業務思考能力には職場環境においての成果で測らなければならず、職場でパフォーマンスが出ないのであれば、指揮命令者や周囲と円滑なコミュニケーションができなければ、それは「仕事ができない」と判断されます。
当然派遣スタッフ本人とは、業務指示以外の話は厳禁です。契約交渉は派遣会社の営業担当以外とはできません。

投稿日:2024/07/12 10:38 ID:QA-0140908

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、当該派遣社員の行動内容如何によるものといえます。

すなわち、単に質問が長い・多いというだけですと、そうした理由のみで解約は難しいものといえますが、それに加えて質問の内容が明らかに的外れであったり、仕事を行う上で必要性の無い事柄であったりという事であれば、無用な質問をされる事で業務の履行を怠っているものと考えられますので、その程度が激しければ事情を説明の上人員交替を依頼される事も可能といえるでしょう。

但し、交替を依頼される前に、まずは当人に対しきちんと指導をされ改善の機会を与える事が不可欠です。

投稿日:2024/07/12 18:24 ID:QA-0140943

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料