無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

退職者の評価情報などの長期保管について

初めてご質問させていただきます。

ISMS認証の更新審査のため、個人情報保管方針検討をしております。
労働者名簿や賃金台帳は5年間の保管義務があることは存じ上げておりますが、それを超えて保管することに法的な問題はない(保管義務であって、5年経過後の削除義務ではない)という理解でよろしいでしょうか。

もちろん不要な個人情報を抱えておくことのリスクから慎重に判断しますが、まずは法的な部分を確認したく思っております。

また、退職者の人事考課記録は事業推進のための人事分析において、きわめて重要なデータになりますが、それも退職から一定期間経った方のものを、随時削除する運用をしなくてはならないのでしょうか。
それを回避するために、できる手続き(従業員からの同意、従業員用のプライバシーポリシー設定など)があればご教示いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

投稿日:2024/05/23 22:34 ID:QA-0138954

mihさん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、保管義務期間を超えての保管についての定めは特にございませんし、実務上からも5年経過時点で直ちに廃棄されるというのも合理的な対応とは言えないものと感じられます。

従いまして、人事考課記録等も含めまして、社内で検討された上で廃棄しても差し支えないと判断した時期に対応されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2024/05/24 18:29 ID:QA-0138993

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード