無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

内定者による諸問題について

いつも参考にさせていただいています。

口頭で内定と連絡をしている2月入社予定者から
雇入れ時健康診断は会社負担でないとおかしいと連絡がありました。
会社側が負担するのが望ましいとは理解しつつも、他の社員も自己負担で受診をして頂いているのでおかしくはないと返答いたしました。

その他の入社書類についてもいろいろと難癖をつけてきています。(身元保証人が立てられないなど…)
基本的には入社日までに入社書類は揃えてくださいとアナウンスはしていますが、上記の健康診断はいまだに受けていないようです。
入社する意思はあるようなのですが、動きが遅く、クレーム的なことも多く、かつ何度も同じ内容を聞いてくるこのような内定者には上記の件含めてどのように対応すればよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

投稿日:2024/01/23 12:55 ID:QA-0134630

かながわさん
神奈川県/保安・警備・清掃(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

採用から入社までのプロセスが確立されていないようですが、内定を口頭のみで通知すること含め、不確定要素を一つずつ潰していく必要があるでしょう。
採用決定時に愛艇通知となりますが、いつまでに提出書類や入社手続き(保証人や検診結果提出)など決めておき、それができなければ内定は取り消しと明示しておくことです。

保証人制度のような、時代にそぐわないものは、会社として本当に継続する必要があるかどうかなど検証する必要もあるでしょう。

上記などが手遅れであれば、今から期限を決め、それまでに対応しないと内定辞退と見なされる旨伝えてはどうでしょう。とはいえ時間が無さすぎ、ここまで放置した以上は即時面談するなど、大至急本人と話し合いが必要です。

また採用プロセスにおいて、面接などしっかり評定ができているのかも重大な経営責任です。採用決定者の責任含めて総合的に判断して下さい。

投稿日:2024/01/23 14:33 ID:QA-0134639

相談者より

改善を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2024/01/29 10:44 ID:QA-0134848大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

内定取り消しの要件を就業規則、内定通知書に記載しておくことです。

なお、雇い入れ前の健康診断書提出は本人負担でもかまいませんが、
雇入れ時健康診断は会社負担となります。

投稿日:2024/01/23 15:47 ID:QA-0134642

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2024/01/29 10:44 ID:QA-0134849大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、確かに法的義務まではございませんが、会社に義務付けられた健康診断である事からも多くの会社では費用負担されているのが実情といえます。

他にも細かな決め事にご意見をされているとの事ですが、恐らくは全く的外れな話でもなさそうですので、当人の性格的な問題といえるでしょう。一般的には、選考時点で気付かれる場合が多いものといえます。

このような方に関しましては、是々非々での対応が重要といえます。すなわち、今回のような一応道理の有る話については丁寧に耳を傾けられた上で今後検討も視野に入れられる旨お伝えし、そうではなく筋の通らない反抗的な態度についてはきちんと注意される等毅然とした措置を採られる事が重要といえるでしょう。

投稿日:2024/01/24 18:20 ID:QA-0134690

相談者より

改善を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2024/01/29 10:44 ID:QA-0134850大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード