関係会社への教育資料への共有について
質問ですが
弊社で実施している、教育資料(社外秘)を関係会社(グループ会社)に
共有(渡す)することは、コンプライアンス上問題はないのでしょうか?
まや、共有するにあたり、必要な手続等あればご教授お願いします
投稿日:2023/09/25 11:49 ID:QA-0131214
- ピロピロさん
- 愛知県/運輸・倉庫・輸送
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
著作権
著作権を貴社が持っているのであれば、所有者の意思で展開は問題ないでしょう。
著作権のない情報の流通は禁じられているはずです。
使用後の情報管理については貴社責任で確認しておく必要があります。一度手を離れれば、通常は管理はできなくなることが多いので、その覚悟で行うか、厳格な情報管理をするか選ぶ必要があります。
投稿日:2023/09/25 13:07 ID:QA-0131218
相談者より
大変参考になりました
ありがとうございます。
投稿日:2023/09/25 16:21 ID:QA-0131237大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
コンプライアンス研修のカリキュラム
新入社員にコンプライアンスの重要性を理解させる研修を実施するときに使えるカリキュラム案です。自社に合わせて組み立ててご利用ください。
資料送付のお願い(見本2)
他社に資料送付を依頼する際の文例です。
資料送付のご案内(見本4)
複数の商品について資料を送付する場合の添え状です。
資料送付のお願い(見本3)
ファックス形式での資料送付依頼です。