無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

前泊手配について

自分の判断が厳しすぎるのではないかと思い、社外の方の判断も参考にさせていただきたいと思ったので、ご質問します。
私は社内研修を行う部署におり、研修の際に遠方にお住まいの方には前泊の手配をしております。
研修は本社で行われるのが基本的です。

そんな中で、ある方から以下のようなご質問を受けました。
その方の部署の研修で本社に来られ、その後一日空いて、翌々日から私どもの部署で主催する研修が行われるのですが、
その方の部署の研修を一日目、翌日の空き日を二日目、私どもの研修を三日目とすると、
一日目に本社所在地に移動し研修を受け、一日目の夜か二日目の朝に自宅へ移動する。その後、二日目の夕頃に本社所在地に移動し、前泊の上三日目の研修を受ける。
このようなスケジュールになり、二日目の移動が慌ただしくなるため、一日目の夜に本社所在地近辺で宿泊したいとのことでした。
そして、その際の宿泊費をその方の部署で精算することが認められなかったため、私どもの部署で精算してもらえないか?という問い合わせでした。

私の判断としては、研修開始日の前々日の宿泊をこちらの部署の予算で手配する合理的な理由がないと考え、一度はそのようにお伝えしてお断りしたのですが、
この仕事の歴も浅く、例外的に対応するという経験値が少ないため、一般的にはどこまでの対応が認められるか気になった次第です。

ちなみにその方の移動距離は直線にして60〜70キロほどで、移動手段としては鉄道が利用でき、
駅から自宅までの所要時間は分からないのですが、鉄道の所要時間は40分〜1時間40分ほど(時間帯・列車種別により異なる)という状況です。
こういった場合の対応をした/された方のご意見をいただけますと、非常に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2023/06/18 16:56 ID:QA-0128017

ほしざきさん
北海道/販売・小売(企業規模 3001~5000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

断ったのは、問題ありませんが、理由としては筋違いということでしょう。

「その際の宿泊費をその方の部署で精算することが認められなかったため、私どもの部署で精算してもらえないか?という問い合わせ」が筋違いです。

宿泊等は会社のルールである出張旅費規程等で決まっているからです。

自分の部署で認められないことに不服があるのであれば、他部署ではなく、
人事総務などに確認すべきでしょう。

投稿日:2023/06/19 09:50 ID:QA-0128033

相談者より

大変参考になりました。
一般的にこのような対応で問題ないと分かり、安心しました。

投稿日:2023/06/19 21:37 ID:QA-0128058大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

何の為の責任部署長

▼出張目的に沿った合理的実費は、会社が負担すべきであって、個人に負担させるべきではありません。
▼ご相談の事案では、仕事歴が浅く判断し兼ねるのであれば、責任部署長に、合理的な決定を求めるべきです。

投稿日:2023/06/19 11:21 ID:QA-0128035

相談者より

大変参考になりました。
投稿の後、部署長に相談した上で改めて当部署では負担しない旨決定いたしました。

投稿日:2023/06/19 21:39 ID:QA-0128059大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

すべては規定次第です。規定に則った対応が人事の大原則ですが、例外的に会社として経営判断で解釈を曲げることもあり得ますが、「経営判断」レベルの問題ということです。
規定通りであれば何も対応不要と考えます。

投稿日:2023/06/19 11:55 ID:QA-0128036

相談者より

大変参考になりました。
一般的にこのような対応で問題ないと分かり、安心しました。

投稿日:2023/06/19 21:39 ID:QA-0128060大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

岩野 敬一郎
岩野 敬一郎
株式会社アクシア 代表取締役

研修日程等業務を見直すチャンス

今回の判断は規定に沿って宿泊費を支給するか判断する他ありませんが、このような事案が他でも発生していないかを調査し、研修日程や会議スケジュールを見直すチャンスにしましょう。
なぜ、空き日が生じてしまうのか。日程の変更はできないかなど検討してください。
意味の無い移動によって生じる見えない負担(体と気持ち)はとても大きなものになります。
逆にこの申し出を業務改善の機会と捉えることができれば、働きやすさも従業員の意識も大きく変わることになるでしょう。

投稿日:2023/06/19 17:35 ID:QA-0128056

相談者より

大変参考になりました。
社内規定的に問題がないとはいえ、負担を強いていることに問題を感じておりました。
今回は日程を動かすことができませんでしたが、今後の参考とさせていただきます。

投稿日:2023/06/19 21:41 ID:QA-0128061大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項

事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード