研修では、なぜ人が育たないのか?
「研修では、なぜ人が育たないのか?」
ある企業にうかがった際、経営者の方に、こう聞かれました。
なんでもその企業は、東証一部に上場したため、社員研修に力を入れ、年間かなりのコストをかけて研修を実施したそうです。研修アンケートの結果は悪くなかったそうですが、実務ではほとんど効果を感じられず、そればかりか、せっかく研修を施した若手社員たちも離職していき、研修にかけた費用がムダになってしまったと嘆いていらっしゃいました。
人事部ご担当者の方々も、これでは、「何のために研修をしているのだ?」「成果があがらないではないか?」とおしかりを受けることになってしまい、お困りのことと存じます。
新入社員研修からはじまって、階層別研修、マネジメント研修、営業研修、コミュニケーション研修、コーチングや、ワークショップ、eラ―ニング等、さまざまな研修がありますが、これだけ人や社会が変化している時代に、求められる人材教育の形も、大きく変革が必要です。
まして、RPAやAIも導入されようとする今、仕事自体も大きく変わろうとしています。
人材不足の折から、採用も年々難しくなり、今、目の前にいる人材を育成しなくてはならなくなってきているのです。
これまでの研修を、大きく変えなくてはならなくなってきているのです。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- マネジメント
- 営業・接客・CS
全能連マネジメントアワード「コンサルタント・オブ・ザ・イヤー」を受賞!暗黙知を形式知化するナレッジマネジメントで計1500社の人材育成に貢献
ジョブ制・テレワーク導入が急速に進ぬ中、人材のノウハウ・ナレッジの見える化・企業や組織での共有化・蓄積は必須です。
仕事ができる人材の思考プロセスを見える化・形式知化し、人・チームの育成に活用即戦力化します。特許庁、経済産業省の業務も受託。
田原 祐子(タハラ ユウコ) 株式会社ベーシック代表取締役(社会構想大学院大学教授)上場企業社外取締役監査等委員
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |