新卒内定者同士のLINEグループ注意事項について
東京のIT企業で採用業務を担当しています。
23年4月入社予定の新卒内定者フォローの一環として、内定承諾者同士のLINEグループ作成を想定しています。
内定者同士の接触が可能になり、交流が促進される反面、リスクもあると考え、注意事項をアナウンスやノートに設定しようと考えています。
下記の内容をベースに、現時点で考えられる注意事項を記載したのですが、項目の加筆や実際に担当されている方のアドバイスを伺いたく投稿しました。よろしくお願いいたします。
〈目的〉
・内定者同士の交流の促進
・帰属意識の向上による、内定辞退防止
・第三の連絡手段確保(メールや電話になかなかでない学生もいるため)
〈作成の経緯〉
・内定者フォローの一環としてLINEグループ作成を希望するどうか、内定承諾者にアンケートを取得したところ、8割以上が希望すると回答したので、作成を検討。
〈参加者〉
・採用担当者
・内定承諾者(2023年4月入社予定の20名前後)
〈注意事項〉
・参加した際はひとこと挨拶し、ノートに自己紹介を投稿すること。
・誹謗中傷や暴言など、個人を攻撃する行為を禁止。
・個人間での連絡先交換や対面での交流については禁止ではないが、自己責任で実施する旨の記載
・会社として必須の情報はメールなどで送信するため、参加は任意である旨の記載(通知OFFにしてもOK)
よろしくお願いします。
投稿日:2022/10/19 14:25 ID:QA-0120145
- とある旅人さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対応
決して強制ではないことをしっかり押さえておられ、問題ないように思います。
こうした内定者フォロー・リテンションに決定打はなく、全企業が常時模索しています。
ライン連絡も嫌がる学生もいるため、貴社が強制しないのは非常に良い姿勢と思いました。一方、実際に機能するかどうか、人数の関係もあって不明です。あまり閑散としてしまうと逆にイメージダウンにもなりかねませんので、管理者である貴社窓口アカウントが、月1回程度は何か投稿するなど考えてもよいと思います。
あまり頻度が多いと敬遠されますので、ベストな回数はありません。
投稿日:2022/10/20 12:22 ID:QA-0120163
相談者より
ご回答ありがとうございます。
>実際に機能するかどうか、人数の関係もあ>って不明です。あまり閑散としてしまうと>逆にイメージダウンにもなりかねませんの>で、管理者である貴社窓口アカウントが、>月1回程度は何か投稿するなど考えてもよい>と思います。
確かに、内定者自身が主体的に発信をするのはハードルが高い部分もありますし、こちらから定期的に何か投稿を行ったほうが良さそうですね。
投稿日:2022/10/21 09:40 ID:QA-0120183参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
内定通知書について 間もなく10年度卒業の学生に対し... [2009/05/13]
-
内定辞退 今年になって内定辞退が急増してお... [2005/08/01]
-
内定式 この度、弊社として初めて『内定式... [2005/07/27]
-
採用内定書をタイミングと10月以降の採用内定解禁時の内定書 今年度大学卒新卒者を6月に採用、... [2009/06/18]
-
内定通知の時期について 新卒採用で10月以前でも内々定で... [2005/09/03]
-
先着順の内定 内定期限を設けず、または長い期間... [2021/02/10]
-
内定式と入社式の同時実施について 本年度より入社の時期(10月・4... [2009/08/03]
-
内定辞退をうける際の書類について はじめまして。今、新卒採用を行っ... [2009/04/23]
-
内定通知時の入社期日 中途採用において内定を提示する際... [2024/10/18]
-
内定式後の内定辞退について 毎年、弊社への入社意思がある学生... [2015/10/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
内定通知書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定通知書」の一例です。
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
内定承諾書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定承諾書」の一例です。
内定フォロー策の確認事項・修正ポイント
優秀な学生ほど複数企業から内定をもらっています。欲しい学生からの内定辞退を防ぐためには内定者フォローが重要になります。また入社の不安を払しょくし、仕事への意欲を高めるためにも「内定者フォロー」は欠かせません。
ここでは内定者フォロー策のポイントをまとめています。