育児・介護休業取得に関する雇用期間1年以上要件について
現在、入社1年未満の従業員は育児・介護休業の適用除外者として労使協定締結しています。上記の入社1年未満は適用外の要件を撤廃し、入社1年未満でも育児・介護休業取得可能にするかを検討しています。例えば、正社員などの無期雇用労働者は入社1年要件を撤廃するが、有期雇用労働者は入社1年要件はそのまま残す(労使協定締結必要)というように、無期雇用労働者と有期雇用労働者で取得要件に差があってもよいのでしょうか。
投稿日:2022/07/27 11:34 ID:QA-0117565
- 人事部ビギナーさん
- 東京都/通信(企業規模 501~1000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
育児介護休業法としましては、差があることを禁止してはいませんが、
同一労働同一賃金の観点から、不合理な理由がないといえるかどうかになります。
育児休業という目的は同じですので、差はつけるべきではないと思われます。
投稿日:2022/07/27 15:34 ID:QA-0117583
相談者より
同一労働同一賃金の観点も考慮に入れること、勉強になりました。ありがとうございました。
ちなみに、現状入社1年未満要件を労使協定に定めている会社のほうが多いのでしょうか。要件に定めている、定めていない、小高先生の業務経験上どちらのほうが多そうか、可能でしたら教えて頂けますと幸いです。
投稿日:2022/07/27 19:47 ID:QA-0117602大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、有期雇用契約の性質を鑑みますと、文面内容であれば差異が生じても直ちに違法な措置とはならないものといえます。
但し、有期雇用であっても、無期雇用の場合と業務内容や責任程度等が殆ど変わりないという事でしたら、同一労働同一賃金の観点からも同じ扱いにされるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2022/07/27 19:19 ID:QA-0117599
相談者より
同一労働同一賃金の観点も考慮に入れること、勉強になりました。ありがとうございました。
ちなみに、現状入社1年未満要件を労使協定に定めている会社のほうが多いのでしょうか。要件に定めている、定めていない、服部先生の業務経験上どちらのほうが多そうか、可能でしたら教えて頂けますと幸いです。
投稿日:2022/07/27 19:48 ID:QA-0117603大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご返事下さいまして感謝しております。
ご相談の件ですが、労使協定に定めている会社のほうが多いように思われますがはっきりした事は分かりません。また無期・有期の取り扱い差異についても、個々の会社によって多様ですし、他社の動向を参考にされても余り意味がないように感じます。
投稿日:2022/07/27 20:51 ID:QA-0117608
相談者より
早速のご回答をありがとうございました。
投稿日:2022/07/28 10:10 ID:QA-0117616大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。