給料明細書(介護保険料記載について。)
給料明細書に介護保険料記載すべきですか?
健康保険料、厚生年金保険料(介護保険第2号被保険者に該当する場合)の欄の金額を
給料明細書にそのまま書いています。
健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料と分けて給料明細書に書くべきですか?
健康保険料、厚生年金保険料(介護保険料含む)と記載をしています。
給料明細書に書いて欲しいと言われたらしい
記載すべきですか?
健康保険料
厚生年金保険料
雇用保険料
所得税
個人市民税・県民税
を現在控除しています。
介護保険料を記載すべきか回答宜しくお願い致します。
投稿日:2021/06/08 23:48 ID:QA-0104317
- xytjagaさん
- 北海道/運輸・倉庫・輸送(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
介護保険料は、分けて記載するのが一般的です。
理由としましては、以下のとおりです。
・40歳以上が加入となりますので、年齢によって対象者が異なる。
・上記理由により、40歳に到達したときに、徴収漏れを防ぐ。
・健康保険料とは別に、介護保険料率だけ改定することが多い。
投稿日:2021/06/09 09:42 ID:QA-0104329
相談者より
介護保険料率だけを記載すればいいですか?介護保険料の金額ではなくですか?
投稿日:2021/06/10 08:59 ID:QA-0104376大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
40歳に到達すれば、給与から介護保険料は控除され、65歳に達する(誕生日の前日)と介護保険は第2号被保険者から第1号被保険者となり、保険料の徴収も本人の老齢年金から天引きされるという方式にかわります。
この際、第2号被保険者から第1号被保険者への切り替え手続きは会社で行なう必要はありませんが、65歳の誕生日の前日が属する月以降の介護保険料は給与から天引きする必要もなくなります。
そういう意味においても、介護保険料は健康保険料、厚生年金保険料とは分けて記載すべきです。
投稿日:2021/06/09 14:29 ID:QA-0104340
相談者より
ありがとうございます。
投稿日:2021/06/10 08:59 ID:QA-0104377大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、法定の社会保険料の区分になりますし、給与明細である以上、支給内容の内訳が明確になっている必要があるものといえます。
従いまして、法令上明文化された義務ではございませんが、やはり分かるように区分して記載されるべきといえるでしょう。
投稿日:2021/06/09 23:13 ID:QA-0104366
相談者より
介護保険料の計算をして金額記載します。ありがとうございます。
投稿日:2021/06/10 08:58 ID:QA-0104374大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
従業員が持病で休職中の社会保険料について 先月(9月)(ひと月)従業員が持... [2024/10/14]
-
社会保険料の介護保険料について 経理業務未経験のためご教授いただ... [2024/01/31]
-
父親の社会保険料控除について(年末調整) 年末調整の給与所得者の保険料控除... [2023/12/18]
-
健康診断 さて、就業規則に記載する「健康診... [2007/11/18]
-
管理職の社会保険加入義務がないことについて。 役職者或いは管理職は社会保険に加... [2024/03/07]
-
賃金と社会保険料について 従業員の1ヶ月の平均賃金が350... [2023/06/06]
-
就業規則の休日の記載について 就業規則の休日の記載に、「会社カ... [2007/01/22]
-
雇用保険と社会保険(健康保険、医療保険、介護保険) パート従業員が2箇所で働いており... [2021/10/29]
-
健康保険料の発生について 健康保険料の発生についてご質問で... [2022/10/07]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社員登録票
新入社員に様々な事項を記載してもらうためのテンプレートです。
退職承諾書
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。
覚書
一般的な覚書のテンプレートです。内容は自社で記載のうえ、ご利用ください。