無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

日本には新たな人材プラットフォームが必要――
“人材市場の可視化”で企業に採用力を取り戻す

株式会社ビズリーチ

南壮一郎さん

南壮一郎さん

管理職とグローバル人材に特化した会員制転職サイト「ビズリーチ」。企業が人材に直接アクセスできる人材データベースを提供しています。中途採用において、これまで多かった企業の「待ち」の姿勢に一石を投じ、企業自らが積極的に人を採る「攻め」の採用を可能にしました。代表取締役の南壮一郎さんが、サイトを立ち上げたのは今から5年前。「日本の人材市場を可視化し、そこに新たな人材プラットフォームをつくりたい」という思いからでした。なぜこのような考えに至ったのか。また、どのようにイノベーションを起こしたのか。その経緯とそこに至る思いについてうかがいました。

Profile
南壮一郎さん
株式会社ビズリーチ 代表取締役

みなみ・そういちろう/1976年生まれ。1999年、米・タフツ大学数量経済学部・国際関係学部の両学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券に入社し、投資銀行部でM&Aアドバイザリー業務に従事した後、香港・PCCWグループの日本支社の立ち上げに参画。2004年、楽天イーグルスの創業メンバーとなり、チーム運営やスタジアム事業の立ち上げを行う。その後、株式会社ビズリーチを創業し、2009年4月、管理職・グローバル人材に特化した会員制転職サイト「ビズリーチ」を開設。ブラックボックスになっている日本の採用市場を可視化し、新しい働き方・企業の採用のあり方を創造。2010年8月、ビズリーチ社内で、セレクト・アウトレット型Eコマースサイト「LUXA」(ルクサ)を立ち上げ、分社化した株式会社ルクサの代表取締役を兼任。2012年10月、自ら海外事業の指揮を執り、シンガポールを拠点とするビズリーチのアジア版「RegionUP」(リージョンアップ)を立ち上げる。5年弱でビズリーチとルクサを合わせ、社員数300名(7カ国出身)の組織へと成長。著書には『ともに戦える「仲間」のつくり方』、『絶対ブレない「軸」のつくり方』(ともにダイヤモンド社)がある。

企業と求職者が“主体的”につながる市場を創造

会員制転職サイト「ビズリーチ」は、管理職とグローバル人材に特化した人材データベースを構築、企業に新たな人材プラットフォームを提供しました。どこからこのような発想が生まれたのでしょうか。

はじめに、弊社の事例をお話しさせてください。2009年4月、僕が仲間と共に立ち上げた会社は、5年弱で社員数220人(関連会社を含め300人)に急成長しました。「事業は人なり」といいます。僕たちがこの短期間でここまで成長できたのは、共に事業に取り組む仲間を大切にしてきたからです。優秀で熱い情熱をもつ仲間を巻き込んでいくことこそ経営者の一番の仕事だと考え、力を注いできました。この仲間集めで当社が実践しているのが「攻め」の採用です。「待ち」ではなく「攻め」の姿勢で、積極的に優秀な人材にアプローチしています。当社が運営する「ビズリーチ」のデータベースやSNS、社員紹介を利用して、大手日系メーカーから金融業界、外資コンサルまで様々な分野のプロフェッショナルを採用し、かつ、昨年に採用した正社員105名の採用費を1,700万円に抑えることができました。

当社が実践しているこの「攻め」の採用を企業に広めることが、僕たちが挑戦している採用市場のイノベーションです。当社は、会員制転職サイト「ビズリーチ」を立ち上げ、採用に苦労している企業が優秀な人材に直接アプローチできる市場を創設したのです。

この発想の原点は“市場の可視化”です。転職市場には仕事を探している人がいて、人材を探している企業がいる。これはモノを買いたい人と売りたい人がいるのと同じことで、本質的には非常にマッチングしやすいはずなのです。しかし、世の中ではなかなかマッチングが進まない。その一因は、構造的な問題で、人材紹介会社を介することで企業と人材の間がブラックボックスになっているためです。市場が見えないことで非効率になっているのです。

楽天市場はモノの売り買いの市場を可視化して成功しました。そこには旧態依然とした流通があった。それまでモノを売りたい人は買いたい人に直接売れませんでした。生産者と消費者の間に複数の卸業者が存在することによって、市場が見えていなかったからです。楽天市場はそこを可視化し、直接取引できるようにしました。これは小売市場のイノベーションだったわけです。

僕たちが何をやっているかというと、まさに採用市場の可視化です。求職者と求人企業を直接結び付けたことが、ビズリーチの最大のイノベーションです。企業が優秀な人材に直接声をかけるダイレクト・リクルーティングの市場をつくったのです。企業が直接アプローチできるのも、市場が可視化できたおかげです。

市場が可視化されることによって、そこに参加する人や企業の行動が変わるということですね。

楽天の三木谷浩史さんは、よく「エンパワーメント」という言葉を使います。広義で「能力を与えていく」という意味ですが、これは相手に解決策や方法論を伝えることによって自らの行動を変えさせる、一種の啓発活動なのです。私が広めたいのは、企業に採用力を取り戻すこと。ビズリーチを使う企業が主体的に採用活動を行えるように、啓発していかないといけないのです。そこに目標を置くことが、可視化された市場をつくる上で大事なことだと思います。

株式会社ビズリーチ 南壮一郎さん インタビュー photo

南社長は起業まで人材業界とはまったく関わりがありませんでしたが、当初は市場にイノベーションを起こせるという自信はありましたか。

はい、可視化された市場をつくり、フェアな条件を設定すれば、どんな市場でもオープンにできるはずだと考えていました。なぜそう思えたかというと、日本以外の国には当たり前のようにオープンな人材市場が存在したからです。ヨーロッパにも米国にもアジアにも、企業が求職者のデータベースを自ら見て、自ら人材を採りに行く場がありました。それが日本にだけなかったのです。

日本の人材紹介料は紹介者年収の30~35%程度ですが、米国でもアジアでも、おおよそ15~20%と低くなっています。求人広告の料金も、日本は大手ネット媒体で2週間掲載数十万円~100万円が相場ですが、世界では数万円程度しかかかりません。日本は世界一採用コストが高い国だったのです。なぜそうなったのか。それは、採用市場がブラックボックス化されていたからに他なりません。

海外と日本の転職市場が違っていると気付かれたのは、南社長が前職を辞められ、転職活動をされたときですか。

前職を辞めたときは起業するつもりがなく、転職活動をしていました。そこで1ヵ月に27社の人材紹介会社の担当者に会ったのです。するとみな同じことを言いました、「南さんにぴったりの求人がありますよ」と。しかし、見せられた案件は27社すべてが違っていました。しかも、社会を変えられるような事業を創ってみたかった僕は、そのビジョンが叶えられる職場であれば、別にベンチャーでも中小企業でも大手企業でもよいと伝えたところ、紹介された案件はいずれも大企業や外資系企業のものばかりでした。そのとき、大きな違和感を覚えたのです。

そこで、業界に詳しい人に話を聞いたところ、企業と求職者の間がブラックボックスになっていること。人材紹介会社の売り上げは、求職者が転職した先の年収に比例するため、中小企業や知名度の低い企業には人材が紹介されにくいという事情があることを知りました。海外はどうなっているかも調べてみました。すると市場が可視化され、企業が自ら動け、比較的安いコストで人材を採用できる仕組みがちゃんとあった。

将来性の高い事業を手掛け、これから成長していこうとする中小企業に優秀な人材が流れていかないことは、日本の経済にとっても大きな損失です。私はこの構造を壊すべきだと考え、自ら起業を思い至ったのです。そのときから「企業が自ら動けて、欲しい人材をより早く、より安く雇えること」、そして「求職者が自立して、自分のキャリアの可能性を主体的に知ったうえで、どうするかを決められること」。この、ごく当たり前のことが成立する世の中にするために、活動したいと思うようになったのです。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル 中途採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
求人票
中途採用 採用フロー
カジュアル面談
コンバージョンレート(CVR)
スクラム採用
カスタマージャーニー
タレントプール
ブラインド採用
35歳限界説
リファレンスチェック