無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「嘘も方便」とは考えられない、求職者の心情
ついついナーバスになりがち… 転職成功に欠かせない冷静さ、柔軟さ

転職活動中は誰でも神経質になりがち。一生のうちにそう何度も経験することではないから、不安になったり細かいことが気になったりする。イライラしている状態、さらには普段の判断力を失った状態で転職先を決めてしまい、後で冷静になってから後悔する…というケースも少なくない。ナーバスになりがちな求職者を精神的に支えるのも、人材紹介会社の重要な役割なのだが……。

嘘はつきたくないのです

「時間がないですね。どうしたらいいんでしょうか……」

Nさんはさっきから何度か大きなため息をついている。どうにも落ち着かない様子だ。

「大丈夫ですよ。もう一度状況を整理してみましょう」

私はわざと暢気な調子で声をかけた。こういう場合には、まずリラックスしてもらうのが一番だ。

Nさんの転職活動はすでに大詰めを迎えていた。何社かで受けた面接もそのほとんどが終わり、なかには内定が出ている企業もある。問題はその内定の出ている A社から入社応諾の返事を迫られているのに、Nさんが入社を強く希望しているB社の面接の結果がまだ出てない…ということなのである。

「B社には急いで結果を出してもらえるように、私からプッシュしてみます。問題はA社がいつまで待ってくれるかですが……」

実は、A社は私が紹介した企業ではなかった。すでに前の会社を退職しているNさんは、一日でも早く転職先を決めたくて、複数の人材紹介会社に登録していたのだ。もちろん、それ自体はよくあることだし、特に問題があるわけでもない。しかし、A社を紹介した人材紹介会社としては、「内定したからにはA社への入社を決意してもらいたい」というのが本音だろう。頻繁に催促の連絡があるのだという。

「これ以上返事を引き延ばしたら、A社の心証が悪くなると言うんです」

しかし、NさんとしてはB社の結果を見てから転職先を決めたいのだ。これも納得できる話ではある。そのためには、A社への返事をもう少し待ってもらう「理由」が必要だ。そこで私はこんなアドバイスをした。

「Nさんの場合、すでに前の会社を退職されていますから、急な出張や仕事が多忙という理由は使えないですね。こういう場合は、家族が事故にあった、入院したなどの理由がいちばん無難です。家族のことなら先方の企業も無理は言えませんから…」

実は、こうしたケースではよく使われる「手」だ。ところがNさんは、私の提案を聞くときっぱりとこう言ったのだった。

「嘘はダメでしょう。嘘はつきたくありません」

冷静に判断していればどうなったのか

「もちろん嘘は良くないというのは分かります。でも、これは嘘というよりは『方便』と考えられませんか」

私はこれまで以上に穏やかな口調で話した。真正面から「他に志望している会社があるので、もう少し返事を待って欲しい」と伝えれば、相手は絶対に良い印象は持たない。A社がプライドの高い企業なら、待たされた揚げ句に辞退されるのはゴメンだ…ということで、先手を打って内定を取り消してくる危険性もある。

「家族が倒れたということにすれば、A社も、さらにはA社を紹介した人材会社も、それなら仕方がない…となります。薄々は分かっていても、はっきり言われたくないことは誰にでもありますよね」

そこまで言えばNさんも理解してくれるだろう、と思ったのだが……。

「嘘はいけません。絶対ダメなんです」

Nさんは宙をにらんだまま、同じことを繰り返している。

私は、Nさんが想像以上に精神的に追い込まれているのを知った。人材紹介の仕事をしていると、最終局面でこうした時間とのせめぎあいを経験することはそう珍しくない。しかし、Nさんにとって、これは初めてのケースなのだ。人生の岐路に立ったいまだからこそ、「嘘はよくない」というNさんの人生哲学が必要以上に彼自身を縛っているのだろう。

「もう少し自分で考えてみます。今日はありがとうございました」

妙案も浮かばないまま、Nさんは帰っていった。

それ以降、Nさんと連絡が取れなくなった。携帯電話も留守番メッセージが流れるだけだし、メールを送っても返事は戻ってこなかった。

肝心のB社からも、連絡がくるまでには、思いのほか時間がかかった。結果は「もう一度面接したい」というもの。B社の場合、最終面接では給与などの条件面をすりあわせるだけなので、この段階で「仮内定」という感じなのだが……。

数日後、Nさんから「A社に決めました」という短いメールが届いた。

Nさんが「嘘はつきたくない」という自分の信条にこだわらずに時間を稼いでいたら、どうなったのか……。それは誰にも分からない。私はNさんがB社への未練をきれいに断ち切って、A社で存分に活躍してくれることを願わずにはいられなかった。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

人材採用“ウラ”“オモテ”

企業と求職者の仲介役である人材紹介会社のキャリアコンサルタントが、人材採用に関するさまざまなエピソードをご紹介します。

この記事ジャンル 中途採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人材採用“ウラ”“オモテ”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
求人票
中途採用 採用フロー
カジュアル面談
コンバージョンレート(CVR)
スクラム採用
タレントプール
ブラインド採用
35歳限界説
リファレンスチェック