相談一覧

4,143件中2,401~2,430件を表示

扶養家族の考え方について

社会保険における扶養家族の要件の1つに「年間収入」が130万円未満というのがあるかと思います。
例えば、従業員の奥様が1月~3月まで給与として50万/月の収入があった場合、仮に4月から無職となったとし...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2013/04/12 12:06 ID:QA-0054147 人事管理 解決済み回答数 2 件

社会保険の資格取得について

社会保険を担当していた社員があと1年で嘱託契約が切れる為、現在事務引継ぎ等を行っています。
そこで今年の新入社員の社会保険の資格取得をする事になりました。
自分で調べたものでは、「健康保険厚生年金保険...

ジャポニズムさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2013/04/05 10:21 ID:QA-0054071 福利厚生 回答終了回答数 2 件

改正労働契約法による契約社員の有給休暇

この度の法改正において、正社員と契約社員の不合理な差別禁止の中で、有給休暇の与え方を同じにしなければならないのか。

当社では正社員に対しては年次有給休暇を4日までは半日に分割して有給休暇を取得できま...

ほらふきさん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2013/03/26 10:25 ID:QA-0053989 福利厚生 回答終了回答数 4 件

定年後雇用継続制度と早期退職優遇制度の併用について

いつもお世話になっております。早速ですが、相談させて下さい。

来る4月1日から改正高年齢者雇用安定法が施行され、60歳定年後、原則
希望者全員を65歳まで継続雇用することが、制度上義務付けられました...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2013/03/19 16:01 ID:QA-0053943 人事管理 回答終了回答数 3 件

パートタイマーへの継続雇用制度の適用について

弊社のパートタイマーの就業規則には、「契約更新の限度は満60歳の誕生月の末日までとする」と定めていますが、この規定では高齢者雇用安定法に違反するのでしょうか。
もし違反する場合は、例えば「約更新の限度...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/03/18 08:35 ID:QA-0053885 人事管理 解決済み回答数 3 件

連続勤務日数について

職員の連続勤務についてご相談させていただきます。
就業規則上は「定休日は4週を通じて4日とし、原則日曜日をあてる・日曜日以外を指定される場合は、その日を定休日とする。前号(原則として日曜日)の休日のほ...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/03/13 14:16 ID:QA-0053831 人事管理 解決済み回答数 1 件

就業規則の付属規定の変更届けについて

お世話になります。

この度、高齢者雇用安定法の改正に伴い、弊社の定年再雇用規定の改定を行います。本規定は就業規則の
付属規定としていますので、規定の改定には管轄の労働基準監督署への変更届けが必要であ...

kathamaさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2013/03/07 15:55 ID:QA-0053713 人事管理 解決済み回答数 3 件

改正労働契約法「5年ルール」の意味について

いつもお世話になっております。さて今度の4月に改正労働契約法が施行されます。
そこで、同法18条(無期労働契約への転換)について教えて下さい。

規定によれば、同一の使用者との間で有期労働契約(平成2...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2013/03/07 10:39 ID:QA-0053701 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給休暇、また完全週休2日制についてご相談お願いします。

いつもお世話になっております。

まず、完全週休2日制にういてご質問させていただきます。
弊社は韓国の会社で、今回日本に支社を設立しました。
そして弊社は週5日勤務制、つまり完全週休2日制を採用してい...

willowさん
東京都/ 通信(従業員数 1~5人)
2013/03/06 10:02 ID:QA-0053674 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の労働時間総枠の特例について

いつもお世話になっております。
フレックスタイム制の総労働時間の総枠の計算ですが、
40時間(原則)×清算期間日数÷7になっています。
ただし、要件を満たすことで、31日の月については総枠が184時間...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/03/05 16:21 ID:QA-0053655 人事管理 解決済み回答数 2 件

改正高年齢者雇用安定法に沿った就業規則について

いつもお世話になります。
4月1日からの改正高年齢者雇用安定法に適合すべく就業規則の改正を進めています。
弊社では定年後継続勤務を希望する者については、1年契約の更新制により再雇用をします。
尚、この...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/03/02 12:59 ID:QA-0053624 人事管理 解決済み回答数 1 件
4,143件中2,401~2,430件を表示