退職の相談

3,132件中1,501~1,530件を表示

育休中退職時の源泉徴収票発行について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

このたび、育休中の社員が退職することになりました。
昨年より休業に入っているため、今年の給与支給がありません。

通常退職時に源泉徴収票を...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/09/29 11:50 ID:QA-0072708 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

パートの就業時間の短縮について 同意が得られない場合

当社では全員パートタイム(3名シフト制)で営業日数も週4日の小企業です。
2年前に就業規則を作る際、従業員の意見を取り入れ
就業時間を大幅に長く設定してしまいました。

例えば、土曜営業時間が9時30...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2017/09/28 23:46 ID:QA-0072702 人事管理 解決済み回答数 3 件

自己都合で社員を退職しパート雇用になるときの有休について

いつもありがとうございます。

勤続10年以上の社員が、
体調不良により、勤務日数の少ない(30時間/週は超えます)パート契約に変更になる場合
有休についてはどのようになりますでしょうか?
・残日数は...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/09/25 16:27 ID:QA-0072644 福利厚生 回答終了回答数 2 件

傷病休職満了時の退職手続き

 弊社従業員が自律神経失調症からうつ病で休職しております。直接の対話はなく、総務の小職とのメールのやり取りのみの状態です。診断書も1ヶ月毎にきちんと添付メールで頂けておりますし、休職開始時より無給の為...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/09/20 19:52 ID:QA-0072587 人事管理 回答終了回答数 3 件

月中入社・退社や休職入り・復帰の日割給与計算について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

月中入社・退職者や休職入り・復帰者についての日割給与計算についてご相談です。

弊社では
月額基本給
職務手当(20時間のみなし残業代とし...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/09/15 15:32 ID:QA-0072539 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

業績連動の退職年金の支払の可否について

以下についてご教授いただきたくメールさせていただきました。
A社がB社を買収。
B社の役員・従業員も雇用。
退職時に退職一時金ではなくB社時代の顧客が寄与している売り上げと連動した金額を退職年金として...

うみんちゅうさん
岡山県/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2017/09/14 16:31 ID:QA-0072517 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職者の年次有給休暇の買取について

初めまして。よろしくお願いいたします。

弊社を退職する従業員がおります。
退職前に「所持している年次有給休暇を全て消化したい」と申し出ています。
退職日は当月末となっており、翌月から別企業への転職も...

Niwatoriさん
秋田県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2017/09/14 09:15 ID:QA-0072513 人事管理 解決済み回答数 4 件

メンター制度における守秘義務に関する誓約書の有無について

当社でも今年からメンター制度を導入し、
メンターの育成能力向上やメンティの退職防止等を目指しています。

タイトルの件、メンター制度導入マニュアルにも記載があるように守秘義務を
ルール化したいのですが...

人事の端くれさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/09/11 13:51 ID:QA-0072478 育成・研修 回答終了回答数 3 件

継続雇用は定年退職後1日も間を空けては駄目なのでしょうか?

いつもお世話になります。

当社の定年は満60歳の誕生日となっております。

また、当社では満60歳の定年退職後、65歳まで1年更新で継続雇用制度があります。

よって、当社の運用としては、定年退職日...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/09/08 16:02 ID:QA-0072452 人事管理 回答終了回答数 2 件

労災復職後に本人から労務困難な旨の申請があった件について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、表記についてご質問させて下さい。

当社で、労災による怪我から3か月後に復職した社員がおります。主治医の診断書及び産業医の意見を踏まえて、当初1ヶ月は1...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/08 15:00 ID:QA-0072451 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有期雇用の契約期間中の退職、および無期雇用の開始時期について

有期雇用についての質問です。
労働契約途中における解約制限についてですが、使用者は契約制限が3年、5年の両方とも、やむを得ない事由があることを条件に解雇が可能となり、一方、労働者は3年以内の契約制限の...

クロノスさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2017/09/06 22:23 ID:QA-0072396 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約と無機雇用契約について

現在、入社して2年経過のパート社員がいますが、能力が低く解雇したいと考えていますが、これから有期雇用契約を締結し、期間満了での退職をさせることが可能かどうかのご回答をお願い致します。
また、そのパート...

アークさん
京都府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/08/22 16:48 ID:QA-0072108 人事管理 解決済み回答数 2 件

社員の家族が意識不明 その際の対応方法

御世話になります。

社員の家族が意識不明となり、他に看病する家族がいないため
1週間ほど休んでいる状態です。

医師によると、意識がいつ戻るかわからないということです。
休職し、看病したとしても、先...

n1979kさん
福岡県/ 通信(従業員数 101~300人)
2017/08/17 09:40 ID:QA-0071998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

契約期間満了による受給資格と給付制限について

いつも参考にさせていただいております。

今回、契約期間満了による雇用保険の受給資格と給付制限についてお尋ねします。

当社の試用期間は6ヶ月間で、試用期間中は1ヶ月毎に本人の意思を確認のうえ
1ヶ月...

とさかさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/08/10 14:29 ID:QA-0071951 新卒採用 解決済み回答数 1 件

傷病休職期間満了での退職扱い

弊社で自律神経失調症にて2017年3月末から現在まで休職している社員がおります。
①給与不支給(就業規則遵守)
②社会保険等の負担分も毎月振り込み済み
③医師による診断書も期限毎に提出して頂いておりま...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/08/10 13:58 ID:QA-0071949 助成金 回答終了回答数 3 件

休職者の扱い(書面)

地方のIT企業です。昨年11月から休職しているプログラマーの社員がいます。
メンタルな病気で出社しようとすると腹痛がおこり出社できないということです。
就業規則では休職は1年となっております。
そこで...

匿名マネージャーさん
山口県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/07/31 16:29 ID:QA-0071764 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理職55歳以降の賞与減額は違法ですか?

弊社では55歳以降の管理職は2年毎に賞与を55歳時点の75%、70%、65%と減額としています。
定年退職は60歳で定年まで仕事の変更はなく同じ仕事で定年退職となります。
またこのことは就業規則にもど...

平成の坂本さん
茨城県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2017/07/14 11:45 ID:QA-0071550 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
3,132件中1,501~1,530件を表示