相談一覧

23,468件中12,931~12,960件を表示

業務委託社員・派遣社員への契約外ボーナス支給について

当方の事業所に於いて、社員に加えて多く業務委託社員や派遣社員にご活躍頂いているのですが、
ご活躍に報いるべく半期に一度の表彰制度を導入しようと検討しています。
(商品券の支給など)
一定の指標を以て表...

しるしるさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2017/01/24 09:58 ID:QA-0068888 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

女性新入社員のインフルエンザ感染による休業対応について

勤務8か月の女性社員のインフルエンザ感染による有給休暇及び給料について、最善な対応策はありませんか。

女性社員の子供(小学校1年生)がインフルエンザに感染し、その翌日に本人も感染しました。
本人は、...

しんぱいしょうさん
宮崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/01/23 18:20 ID:QA-0068873 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

退職者の時間年休残取得について

先、出勤予定のない退職者が「時間年休も取得したい」と申し出たときの対処について教えてください。

会社規定
・年休の買取はしない
・正社員の場合、1日の労働時間が労働契約時間に満たなくても満額支給
※...

YO-MAさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/01/23 17:16 ID:QA-0068870 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員の親族情報の収集について

初めて相談いたします。

社員の親族情報の収集について問題がないか、お尋ねいたします。

利用目的は、今後に備え、親族の介護に直面する社員がどれくらいいるかという情報を得たいためです。
同居の親族以外...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2017/01/23 16:48 ID:QA-0068869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

懲戒処分通知の封筒表書きについて

社内処分(懲戒処分)の通知を本人に渡す際、封筒に入れて渡した方がよろしいでしょうか?
また、封筒に入れる場合、表書きには、「○○部 ○○○○殿 処分通知在中」と明記すべきでしょうか?

基本的な質問で...

そうむじんじさん
東京都/ 証券(従業員数 31~50人)
2017/01/23 15:18 ID:QA-0068867 人事管理 解決済み回答数 3 件

産前休暇開始日とは。(有休消化した場合など)

お世話になっております。
さて、稚拙な質問で恐縮ですが、産前休暇(出産予定日前42日間)を、無給の休暇ではなく年次有休取得した場合も、「産前休暇である(産前休暇に年次有休を使用したに過ぎない)」と考え...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2017/01/20 16:50 ID:QA-0068854 人事管理 回答終了回答数 2 件

契約社員の定休日の設定について

弊社は年間休日数が117日で、所定就業時間は7.5時間です。
毎月の定休日については1カ月を通して1週40時間を超えないように設定しております。

その中で一部の契約社員の中に年間休日数が167日(契...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/01/19 18:28 ID:QA-0068841 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

早退の勤務の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

社員が出社後、体調不良等により早退した場合の勤務の取り扱いについて質問がございます。

①出社後、体調不良に陥り実態として勤務をせずに(例えばパソコンはログオンしたが...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/01/19 17:30 ID:QA-0068840 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣社員の妊娠に伴う代替要員

派遣社員が妊娠しました。同社員は当社での勤務継続を希望しています。

そこでお伺いしたいのですが、
 ① 同派遣社員の妊娠週数が進み、勤務が厳しくなったタイミングで、当社から派遣元に代替要員を求めるこ...

soumujinjiamさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2017/01/19 10:54 ID:QA-0068836 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

夜間工事等における、労働基準法上の問題について

はじめまして。私は関西で建設業の電気工事を請け負う会社の取締役をしております。
まず弊社の状況から説明させていただきます。弊社は昭和37年創業の電気工事業で、現在従業員数は12名(うち一般事務が2名)...

電気工事業者です。さん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/01/18 20:44 ID:QA-0068826 人事管理 回答終了回答数 1 件

採用取消は可能?出張可否について面接時の説明と異なる

採用内定通知・受諾後の中途採用入社予定者につきまして、ご相談させてください。

営業職としてご応募いただいた方です。
そのポジションは勤務地周辺とは別に、国内遠方の顧客を担当いただくため、出張が発生す...

nbty269さん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2017/01/18 20:04 ID:QA-0068825 中途採用 回答終了回答数 2 件

入社後雇用区分変更した有期雇用従業員の無期雇用転換権など

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、本人の希望で正社員から有期雇用に転換する従業員がいたり、
1年ごとの契約更新時に、ご本人希望で労働時間や週の勤務日数を変更することを
了承しておりま...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/18 17:55 ID:QA-0068823 人事管理 回答終了回答数 2 件

パート、派遣社員への正社員募集時の周知について

製造業の人事担当をしております。

パートタイム労働法で義務付けられている「通常の労働者への転換措置を講じること」について、当社では「通常の労働者を募集する場合、その募集内容を既に雇っているパートタイ...

杏さん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/01/18 13:21 ID:QA-0068822 中途採用 回答終了回答数 1 件

毎月支払う成果給について

現在給与体系を新しくしようとしています。
毎月の賃金に成果給を設けようとしており、1年ごとに従業員ごとの成果給のレベルを
見直す予定です。(レベルとはF判定~S判定まであり、判定により給与が違います)...

*****さん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2017/01/17 19:09 ID:QA-0068812 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時給制のアルバイトの有休取得時の賃金につきまして

いつもお世話になっております。
時給制のアルバイトの方が、残っている有休をすべて使って退職することになりました。この方の勤務時間は、もともと10時~18時の7時間勤務(休憩1時間)なのですが、退職日直...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/17 12:07 ID:QA-0068809 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金について

毎度お世話になります。
同一労働同一賃金に関連してご教示お願いいたします。

社員と非社員で同じ仕事をしていれば、当然、同一労働同一賃金を適用すべき
なのはわかりますが、
例えば、業務の繁忙期など期間...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2017/01/16 19:16 ID:QA-0068792 人事管理 解決済み回答数 3 件

定年再雇用時の処遇差の設け方について

弊社では現状、定年再雇用時の役割を「後進の育成」や「伝承」といった形に『変更』している体裁を根拠にしつつ、定年前との給与差を設けています(給与差は一般的な企業で導入している金額相当)が、勤務日数や時間...

部長見習いさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/01/16 10:09 ID:QA-0068777 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

休憩時間中の交通事故の取り扱いについて

いつもお世話になっています。また大変参考にさせていただいています。
夜勤勤務者が休憩時間に自家用車で食事をコンビニに買いに行った帰りに、駐車中の車に追突した事故が発生しました。
場所が不便で深夜でもあ...

カンモンジロウさん
福岡県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/01/16 09:24 ID:QA-0068772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社内醜聞流布に関しての終息対応

この度はお世話になります。
根も葉もない醜聞が社内で流布・拡散し、噂されている当事者も
どうして良いのか困惑しています。
当人たちからすれば事実無根で、発信者に対して慰謝料等の請求を
してもおかしくは...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/01/13 12:39 ID:QA-0068747 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業規則(関連規則)制定および変更 一括届出について

この度、就業規則および関連規則を変更しましたので、届出をしたいのですが、
同時に関連規則を新たに制定しました。
この場合、全て一緒の届出書で良いでしょうか。
また、本社一括届出を使用したいのですが、他...

匿名ですさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2017/01/13 11:38 ID:QA-0068742 人事管理 解決済み回答数 2 件

通勤手当の支給基準変更について 不利益変更に当たるか?

いつも勉強させていただいております。

同様の事例が見当たりませんでしたので、タイトルの件について不利益変更に該当するかご相談させてください。
内容としては、通勤手当の支給基準の一つとして「(一定の乗...

労務見習いさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2017/01/13 10:33 ID:QA-0068737 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
23,468件中12,931~12,960件を表示