相談一覧

23,496件中11,491~11,520件を表示

36協定 1部署内で別々の特別条項適用について

いつも拝見させていただいています。ご教授ください。

当社での36協定は、業務内容が違う異なるため部署毎に分けて
提出しています。
管理については、個人別に45時間を超えた月をカウントし
年間6回を超...

アルテミスさん
千葉県/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2018/04/30 17:22 ID:QA-0076355 人事管理 解決済み回答数 3 件

深夜残業代の支払いに関して

以前に在籍していた会社の話ですが、
そこでは36協定を結んでおり、基本給にみなし残業代45時間分を含めて支給しておりました。
ある社員より、「22時を超えて勤務した日があるため、深夜残業代を別途支給し...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/04/28 23:12 ID:QA-0076352 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向者の給与請求

ご相談させていただきます。

弊社よりクライアント企業へ出向者が1名おります。
出向はクライアントより要望があり応じた形になります。

出向者への給与は弊社より振込を行いますが
出向先へ毎月月額にて請...

諸々担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2018/04/27 17:09 ID:QA-0076337 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

傷病手当金受給期間の減給について

傷病により長期欠勤している社員がいます。
休職期間中の給与の支給は0円です。
役職者の為、8万円の役職手当を支払っています。
長期欠勤が続くことから、この度役職を解くことになり、8万円の手当の支給がな...

こんの2016さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/04/27 16:12 ID:QA-0076336 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向者に対しての出向元労働組合の協定書の効力について

掲題の件、「出向元の労働組合」と「出向元」が取り交わしている協定書が出向者に対してどの程度効力を持つのでしょうか?という相談です。

(背景・詳細)
弊社から親会社へ出向している社員Aがおります。
社...

きんぎょさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2018/04/27 10:38 ID:QA-0076324 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

時間外労働時間のカウントと代休

時間外労働は法定労働時間を除いて
・1日8時間
・週40時間
のいずれかを超えて労働させた時に発生すると認識しています。

そこで、時間外労働に対し代休で処理しようという話があるのですが、次のような場...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/26 20:34 ID:QA-0076313 人事管理 回答終了回答数 2 件

繁忙期に社内の別部署から応援ボランティアを募る

正社員10名の部署と、パートさん5名の部署があります。
パートさんの部署の繁忙期に正社員に協力ボランティアを募り、
定時退社した後に能動的に協力して頂いています。(30~60分程度)
ボランティアとし...

PCレン太さん
福井県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/04/26 17:51 ID:QA-0076306 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定労働時間を満たさない場合の時間外労働の振替

160人規模の製造業の中小企業で、8:30-17:30の8時間勤務、原則土日休みで
1年単位の変形労働時間制を採用しています。
弊社内では以前より『平日振替』という仕組みがありますが、法的に問題がない...

jinji-somuさん
鹿児島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/04/26 15:00 ID:QA-0076303 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

グループ会社間の兼務となった場合の手続きについて

グループ会社間の兼務となった場合の手続きについてご相談です。
子会社(雇用元)Aの社員が親会社Bの兼務となり、「A兼B」と発令されます。
兼務発令の目的としては、一部の業務に関する親会社での集約に向け...

こねこさん
東京都/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/04/26 14:39 ID:QA-0076302 人事管理 回答終了回答数 3 件

新卒募集してない場合のメール返信テンプレートについて

お世話になっております。

新卒募集してない企業に新卒から問い合わせメールが来た場合の
よいメール返信のテンプレートがございましたらご教授頂きたく存じます。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいた...

Ginさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 11~30人)
2018/04/25 19:09 ID:QA-0076277 新卒採用 回答終了回答数 3 件

委託先の個人事業主が支払う報酬について

いつも拝見させていただきております。
この度,当社の業務で以下の事例が発生するので,ご教授いただきたく投稿しました。

当社は法人で,出版事業を行っている部署があります。
その部署から毎月,個人のライ...

総務未熟者さん
広島県/ 印刷(従業員数 101~300人)
2018/04/25 11:39 ID:QA-0076270 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

労働組合と従業員代表が併存している場合の協定について

当社の従業員数は100名で、労働組合が10名で組織されています。よって、従業員代表も存在しています。
36協定などは従業員代表とのみ締結しています。それを組合員にも効果を及ばせていますが、この運用に問...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2018/04/25 08:33 ID:QA-0076264 人事管理 回答終了回答数 3 件

国民年金第3号被保険者届の委任状について

当社では、マイナンバー制度が始まった当時より今まで、社員の配偶者(国民年金第3号被保険者)に、『国民年金第3号被保険者届の委任状』に署名をいただいています。
文面は、「私は、私の配偶者であり、貴社の従...

サハラさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/04/24 17:09 ID:QA-0076258 人事管理 回答終了回答数 1 件

スマートフォンによるホワイトボード撮影と安全管理措置

いつもお世話になっております。

Pマーク更新の指摘事項で、社員が外部より私物PCやモバイル端末からグループウェアにアクセス
できるため、環境把握不備と規定にない環境把握の指摘を受けました。
また同様...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/04/24 16:47 ID:QA-0076256 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

従業員の健康診断について

初めまして、新米の人事担当者です。よろしくお願いします。
健康診断について現場勤務のパート社員より問い合わせがあり困っています。

当社は去年、A社とB社の2つが合併し、C社となりました。

A社・・...

まるこまるこさん
大阪府/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/04/24 15:23 ID:QA-0076255 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

修正申告で保険の扶養から外れるのでしょうか?

お世話になります。
初めてのケースで、どうしたらよいものか大変困っていますので、お力添えをお願いいたします。

社員で個人事業主(一人親方)の配偶者を保険制度上の扶養配偶者としている者がいます。
(協...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/04/24 14:07 ID:QA-0076254 人事管理 解決済み回答数 1 件

外国籍の方との業務委託契約の締結

外国籍の方と、業務委託契約で仕事を外注しようと考えております。

外国籍の方との業務委託契約を締結するに際し、
日本人との業務委託契約と比べて特筆すべき点等ございますでしょうか。

手続き上、こういう...

morisawaさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 501~1000人)
2018/04/23 14:47 ID:QA-0076245 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

無期転換ルールと定年の関係について

人事労務初心者なので、程度が低い質問をご容赦下さい。
他の方の質疑応答を見させていただいていますが、自分の中で解決できませんので質問させていただきます。

無期転換ルールと定年の関係についてです。
当...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2018/04/23 09:38 ID:QA-0076217 人事管理 回答終了回答数 4 件
23,496件中11,491~11,520件を表示