相談一覧

9,772件中8,401~8,430件を表示

フレックス制度での振替休日について

いつもお世話になっております。

大変恐縮ですが、続けて質問させていただきます。

フレックスタイム制度を導入した場合に、
当月の休日出勤に対する振替休日を翌月に取得した場合、
所定労働日数も翌月分か...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/07/29 10:44 ID:QA-0013226 人事管理 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制度の法定労働時間と所定労働時間について

いつもお世話になっております。
また、大変参考にしております。

弊社の取引先で現在フレックスタイム制度の導入を検討しており、
月間法定労働時間と月間所定労働時間について質問を受けております。

取引...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/07/29 10:38 ID:QA-0013224 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休業中に免除される社会保険について

お世話になります。
1.育児休業期間中、免除される社会保険料については、健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料、月例給料の支給がなければ雇用保険、でよろしいでしょうか?
(※雇用保険は給料支給があった...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2008/07/24 14:07 ID:QA-0013190 福利厚生 解決済み回答数 1 件

職員が個人的ブログで法人の名誉を傷つけた場合の取扱い その2

いつも参考にさせていただいております。

先般、タイトルの内容で相談させていただいたのですが(B000970)、その後動きがあり、再度質問させていただきたく投稿いたしました。

ブログを書いたと思われ...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/07/22 19:25 ID:QA-0013159 人事管理 解決済み回答数 1 件

雇用期間の定めのない社員を有期雇用とするには?

当社では、100名程度のパート社員がおります。ほとんどのパート社員が雇用期間の定めのない契約となっておりますが、いろいろな問題があり、有期雇用契約に切り替えることを検討しています。これは、いわゆる「不...

*****さん
千葉県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2008/07/22 17:09 ID:QA-0013158 その他 解決済み回答数 1 件

年齢を理由に契約社員としての採用に格下げできますか?

当社では、キャリア採用に当たって、求人票には記載していませんが、当該応募者が40歳以上の場合は、「期間の定めのない正社員」ではなく、「契約社員」の待遇に格下げして採用しています。給与面では変わりはあり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2008/07/20 05:45 ID:QA-0013143 中途採用 解決済み回答数 1 件

慶弔時の特別休暇について

慶弔時休暇を取得する際の届け出について質問です。

現在は本人の申請/上長の承認で認めております。
父母等が亡くなった場合は、通夜、葬式に会社の者が参列する場合が多いので確認することが出来ますが、祖父...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2008/07/18 17:33 ID:QA-0013136 福利厚生 解決済み回答数 1 件

アルバイト・パート社員の雇い止めの件

アルバイト・パート社員の雇い止めを検討しております。
30日前の契約満了の予告通知にて執り行いたいと考えておりますが、予告した上でも考えうるリスクや予告通知以外の事前トラブル回避策などがございましたら...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2008/07/16 19:04 ID:QA-0013105 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

互助会による見舞金等の額について

互助会による見舞金等の制度についてお伺いします。互助会の事業について、弔意の場合は1万円の寸志等となっていますが、これ以外に、傷病や育児休暇中の見舞金の設定を考えています(会社からはこのようなケースは...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/07/16 13:33 ID:QA-0013099 福利厚生 解決済み回答数 2 件
9,772件中8,401~8,430件を表示