相談一覧

9,772件中7,591~7,620件を表示

派遣社員から直接雇用を考えてます。

現在、3年ほど同じ派遣社員に来て頂いております。
期間が3年経つこともありまして、直接雇用(パート契約)を考えておりますが
費用面でお聞きしたいことがあります。
実際、本人に支払われてる時給と弊社から...

*****さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2010/02/02 13:10 ID:QA-0019139 福利厚生 解決済み回答数 1 件

給与の不利益変更について

今回社員のもので給与を大幅に削減する予定があります。
入社数年が経過する者なのですが、期待値も含め給与を設定していたのですが、結果「能力がない」というのが理由です。

そこで、当事者と話を進めていく中...

*****さん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/01/29 10:05 ID:QA-0019090 評価・考課 解決済み回答数 4 件

改正パートタイム労働法「昇給」について

アルバイトの雇入契約書について質問させていただきます。
改正パートタイム労働法第6条では労働条件の明示事項として「昇給の有無」が挙げられています。当社ではアルバイトの契約について1年ごとに再契約する形...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2010/01/28 17:10 ID:QA-0019077 報酬・賃金 回答数 2 件

単身赴任者に対する手当について

弊社では単身赴任をしている者に「住居補助手当」と「別居手当」「一時帰省手当」を毎月支給しております。

単身赴任をした当時、単身赴任期間について期限を定めていなかったのですが7年以上も経過し、当初の単...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 31~50人)
2010/01/28 11:48 ID:QA-0019062 人事管理 回答数 1 件

育児休業から復帰した際の年次有給休暇付与について

いつもお世話になっております。

育児休業した社員が復帰する際の年次有給休暇付与方法について、ご教示下さい。

年次有給休暇付与に関する出勤率計算については、育児休業の期間を出勤扱いにする必要があると...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2010/01/27 16:06 ID:QA-0019041 人事管理 解決済み回答数 4 件

嘱託社員の雇用について

弊社では嘱託社員を雇用しておりますが、数名いる中で70歳を迎えた方がおります。
業務内容は不動産現地調査等の外回りが中心です。
見た目も元気で、バリバリ仕事をされる方なのですが、年齢を鑑みて次回更新を...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/01/21 15:12 ID:QA-0018969 その他 解決済み回答数 3 件

派遣社員の直接雇用切替に伴う有給休暇未消化分の買上げについて

いつもご参考にさせていただいております。
当社では今年の4月に、派遣社員を大量に直接雇用に切り替えることとなっています。ただ、切り替え前に派遣社員の方が現在保有している年次有給休暇を完全取得されると業...

*****さん
愛知県/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2010/01/21 08:53 ID:QA-0018954 人事管理 解決済み回答数 2 件

アルバイトの休日出勤/振替休日

いつもお世話になっております。

アルバイトには、休日出勤/振替休日の概念はあるのでしょうか?

例えば、あらかじめシフト表などで定められた休日に出勤することとなった場合、休日割増賃金の支払い義務が生...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/01/20 17:45 ID:QA-0018942 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
9,772件中7,591~7,620件を表示